TRACKBACK URL
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/598-ca811c69
TRACKBACK
2010/12/16 放送分総評!ま、特に良くも悪くもない。無難にまとまった印象。キャラクターの過去の話から、なぜ現状に至るのかを説明し、それを解決して終了。物語的に不自然なところ ...
| 生涯現役げーまーを目指す人。 | 2010/12/24 02:17 |
二人だけの図書館戦争。
縁起物や食べ物を買い込んで図書館に向かう栞ちゃん。彼女の図書館戦争が始まる。やがて、外には、他の図書委員がやってきてきますが、扉は開かず、さらに、バリケードまで作られてますw。
しばらく、外の図書委員は入って来れない、...
| Specium Blog MkII | 2010/12/23 18:36 |
図書館の視聴覚ブース設置によって蔵書の一部が処分される事になり、汐宮栞はホームセンターで達磨やら買い込んで、視聴覚ブース設置の反対を訴えて図書館に立て籠もりました。カウンター周辺に本の山を作って、必勝達磨やら招き猫やら笹やらまで飾っています。蔵書処分に...
| 無限回廊幻想記譚~アニメ・映画感想~ | 2010/12/23 18:28 |
このヒロインがトリを務めたことには、意味があるのでしょう。神のみぞ知るセカイ 第11話 感想 『おしまいの日』 の感想です。
| メルクマール | 2010/12/23 12:18 |
縁起物を買いあさる汐宮栞。視聴覚ブースに反対して図書館に立て篭もるのはわかるけど、縁起ものは何故買いあさったのでしょうか。疑問ですね。
| ゼロから | 2010/12/23 11:44 |
FLAG 11.0 「おしまいの日」
相変わらず言葉が出ない栞…
何をしようとしてるのかと思えば 図書館へ立てこもる準備で買い物してたんですね(笑
視聴ブースを作る準備をしに来た図書委員ですが…
栞の立てこもりに気づく
自分でやっておきながらビクビクしてる?...
| あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w | 2010/12/23 11:08 |
来期夕方枠で再放送されるらしい『神のみ』もクライマックス!
さて「栞編」クライマックス。
良い意味で騙された思いです!
本の処分に不服な栞は、図書館に籠城するという大胆な作戦を敢行する。
...
| シュミとニチジョウ | 2010/12/23 03:02 |
テレビ版の 『神のみぞ知るセカイ』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
実力行使
| ビヨビヨ日記帳2 | 2010/12/23 00:47 |
栞は今、本を守りたいのか、外の世界からの逃げ場所を守りたいのか?
| つれづれ | 2010/12/22 22:42 |
逃げ場所は、いつしか牢獄になっていた。というわけで、「神のみぞ知るセカイ」11話もどかしい世界の巻。できることなら人と話したい。世界と関わっていたい。でも、できない。話 ...
| アニメ徒然草 | 2010/12/22 22:38 |
視聴覚室の導入により、大量の本が処分されることになった。
それに抗議するため図書館に立てこもる栞。
その時、桂馬が取った行動とは!?
『汐宮 栞』編完結の第11話、僕が選んだ名場面はここで...
| ちちとOTAKUとポンチ絵ブログ | 2010/12/22 22:18 |
「栞は今、本を守りたいのか?それとも
外の世界からの逃げ場所を守りたいのか?」
視聴覚ブースの導入により、本が処分されることになり憤りを隠せない栞。
なにやらダルマやら七夕の飾りを図書館に持ち...
| ジャスタウェイの日記☆ | 2010/12/22 22:13 |
視聴覚ブースの導入に伴う蔵書処分に反対する栞のとった行動は図書館への立てこもり。
可愛い顔して大胆な事をするな。
原作の漫画では何気なく置いてあったダルマを買ったりする ...
| ゲーム漬け | 2010/12/22 21:45 |
『おしまいの日』
| ぐ~たらにっき | 2010/12/22 20:46 |
表面的には電車男的な、オタクの世界を「卒業」してイッパンジンに成れて良かったね、というメッセージっぽく描かれていますが、敢えて微妙に引っかかるフックをあちこちに残しています。 委員長はコミュニケーション能力が高い人物の代表として描かれていますが、…
| バラックあにめ日記 | 2010/12/22 20:45 |
というわけでコミPo!という漫画制作ソフトを買ったので取り入れてみました。この先もやるかどうかは未定です。
栞が視聴覚ブース設立に対して何かしらのことをやるのだろうとは思っていたけどまさか立...
| 蒼碧白闇 | 2010/12/22 20:38 |
神のみぞ知るセカイ 第11話
『おしまいの日』
≪あらすじ≫
視聴覚ブース設置に反対の栞は、その言葉を結局図書委員たちに伝えられぬまま、視聴覚ブース設置当日を迎えてしまう。栞は、勇気を奮い立たせて...
| 刹那的虹色世界 | 2010/12/22 20:27 |
「外は怖い、人は怖い・・・ 怖いよ・・・ッ!!」
神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)下野紘、伊藤かな恵 他商品詳細を見る
| 狼藉者 | 2010/12/22 19:41 |
あらすじ
図書館では、視聴覚ブース導入により蔵書の一部処分が決定。
大好きな本が捨てられるなんて耐えられない栞は、なんとバリケードをつくって図書館に立てこもってしまった!
栞の無言の抗議運動にも...
| 真面目に働くアニオタ日記 | 2010/12/22 19:25 |
桂馬は栞と違った。
| てるてる天使 | 2010/12/22 19:18 |
FLAG. 11.0『おしまいの日』
| 本隆侍照久の館 | 2010/12/22 19:18 |
勇気、あげるよ――。
視聴覚ブース導入に反対し、栞はは一人で図書館に篭城する挙に!
栞の心の声を知らないものには突然の反乱ですね(^^;
▼ 神のみぞ知るセカイ 第11話「おしまいの日」
処...
| SERA@らくblog | 2010/12/22 19:02 |
図書館篭城。
何だかんだで一夜明かしてんだよなこれ(笑)
以下、ネタバレします。ご注意を。
| 戯言日記2nd | 2010/12/22 18:47 |
「あ、あの~」「すいませ~ん!」あるある!w自分も栞程でないにしろ人とのコミュニケーションが苦手な側の人間なのでこういうタイミングを逸して、気まずい思いするのはよくある...
| インドアさんいらっしゃ~い♪ | 2010/12/22 18:35 |
FLAG 11.0「おしまいの日」
ストーリー的には王道。
人付き合いが苦手な栞
↓
本が好き
↓
実は本の世界に逃げている?
↓
逃げ場が無くなりそうになりなんと篭城戦
...
| いま、お茶いれますね | 2010/12/22 18:10 |
【STAR DRIVER 輝きのタクト 第11話】人妻女子校生の侍女のお話…かと思いきや、やっぱり人妻女子校生のお話。あの人妻女子校生は悪人じゃない…ってなことを描いた回なんでしょ ...
| アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮) | 2010/12/22 17:47 |
信じる世界へ―
| wendyの旅路 | 2010/12/22 17:41 |
人のいる世界へ。
| ミナモノカガミ | 2010/12/22 17:25 |
【おしまいの日】
神のみぞ知るセカイ 11 (少年サンデーコミックス)著者:若木 民喜小学館(2010-12-17)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
OPの正しい使い方?
| 桜詩~SAKURAUTA~ | 2010/12/22 17:18 |
ポケットモンスターベストウイッシュ『チラーミィはきれいずき!?』13話を視聴。
珍しく,サトシさんが振り回されたと成るのかな?。
「退いて,退いて」で,アイリスさんは受け止め様とは思わないのかな?。...
| わしゅうちゃんの主にアニメ視聴ブログ | 2010/12/22 17:09 |
本の砦に囚われの姫君。
汐宮栞編、完結です。
| 在宅アニメ評論家 | 2010/12/22 17:06 |
神のみぞ知るセカイ 第11話 おしまいの日
図書館では、視聴覚ブース導入により蔵書の一部処分が決定。大好きな本が捨てられるなんて耐えられない栞は、なんとバリケードをつくって図書館に立てこもってし...
| 動画共有アニメニュース | 2010/12/22 17:05 |
FLAG11,0 『おしまいの日』
倉田先生、ゴメンなさい!
なるほど、落として持ちゃげる戦法ですかw
やっぱり先生は、本好きの鏡です!
1クール目・最終ヒロイン“汐宮栞ちゃん”最終章!!
――ツルっと拾い!
| インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~ | 2010/12/22 16:49 |
だぁはっはー! また思ってることが!!
「神のみぞ知るセカイ」第十一話感想です。
神のみぞ知るセカイ キャラクターCD.4(2010/12/22)汐宮栞 starring 花澤香菜商品詳細を見る
| 知ったかアニメ | 2010/12/22 16:46 |
神のみぞ知るセカイの感想です。
OPの有効活用。
| しろくろの日常 | 2010/12/22 16:32 |
FLAG11.0「おしまいの日」図書館では、視聴覚ブース導入により蔵書の一部処分が決定。大好きな本が捨てられるなんて耐えられない栞は、なんとバリケードをつくって図書館に立てこ...
| 日々“是”精進! | 2010/12/22 16:25 |