そらのおとしものf(フォルテ) 第09話 「激闘!夢の一本釣り(ジャンボカーニバル)」

順調に美少女三人組やニンフを釣り上げる智樹。
ただしニンフはリリース。「大きくなって、帰っておいで…」
ひでぇwけど小魚、幼魚はリリースしないとね!

先輩の指示の元大物(アストレア)を狙う智樹だが…
会長に妨害されアストレアをとられる。
アストレア…イカで釣られたあげく溺れてるとか…
その後数で勝負!と逆転を狙うが、会長の妨害などで大物ゲットはならず。
残り時間が10分になったところで先輩が主の話を始める。

↑主w
その主を見て智子から智樹に戻り本気を出す。

「先輩、俺ね…帰ったらプロポーズしようとおもってるんすよ」
死亡フラグやめろwwwwwwww

\(^o^)/オワタ

「イカロス…元気か?今度帰ったらプロポーズしようと思ってたけど、ごめんな。俺はもう帰れない。」
「でも…後悔はしていない。……だって…おっぱいが…大きいんだ」
「おっぱいが……大きいんだ」
「大きいんだ」
おっぱいが大きいなら仕方がないな。
「はじめてのおこづかい!~みかくんにんせいぶつへん~」


何を買ったらいいのか分からずそはらや会長、先輩に相談するイカロス。
的確な指示を与えたっぽい先輩はさすがです。

一方ニンフはお菓子をかって幸せそう
ってかこのニンフめっちゃ幼いw
騒ぐニンフとアストレアにうるさいと注意しにきた智樹に
「これ、あげる。いっぱい買って食べきれないから」

なんという典型的な台詞w…そして智樹が受け取ったことで喜んでるニンフ可愛すぎるだろ。
そしてアストレアは普通に智樹の家に来るようになってるなw
食べきれないというのが嘘だ!と突っ込むアストレアとニンフが口論を始めてた時にイカロスが帰ってくる。
……アストレア空気読めw
智樹は自分の好きな物を買ってきたイカロスを褒めるが、イカロスは何故智樹が好きなものではなく、自分の好きな物を買ってきたのに褒められたのか分からないようだ。

月を眺めながら何故褒められたかを考えているイカロス。
そして智樹が助かるためにずっと一緒にいてやるからと言った言葉を思い出し

「あれはひょっとして…プロポーズ…だったのでは…?」
うむ可愛い…が、智樹が褒めた理由を悩んでるとこからいきなりプロポーズうんぬんとかやられてもw
イカロスを前面にだそうと原作にないイカロスのフラグを作ったのは良いけど、ちょっと勘違いちゃんになってるきがするな。
まあでも無理矢理にでも作らないと、イカロスって重要な場面での出番はあるがフラグは少ないしな。
フラグ少ないからいまいち原作でもヒロインって感じしないしw
今回のEDテーマは榊原郁恵の「夏のお嬢さん」
ニンフのあいすくりーむ うーすくりーむが微妙にクセになるなw
というかニンフの声でこの歌自体がクセになるわ。
そらおとのEDは世代じゃなくても大体知ってる曲だし楽しいわw


Cパート

カオスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
この光ってる柱みたいのはなんだろう?すぐ消えたけど複線なのか?

イカロスの「動力炉が痛い、これが愛なの?!」って台詞を思い出し、愛を勘違いしちゃったカオス。
魚を串刺しにしまくり成長しようとするカオスで次回へ。
原作もそうだけど智樹ハーレムにはいったら面白いんだけどな。
まあ展開的にもちょっとアレだしないだろうけどw
カオスはきちんとやってくれたか。後は羽だな、どうするかとりあえず期待しておこう。
次回 「

これは…智子のやつか?w
- 関連記事
-
- そらのおとしものf(フォルテ) 第11話 「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」
- そらのおとしものf(フォルテ) 第10話 「節穴世界(ファンタジーフィールド)を覗け!」
- そらのおとしものf(フォルテ) 第09話 「激闘!夢の一本釣り(ジャンボカーニバル)」
- そらのおとしものf(フォルテ) 第08話 「空に響く天使達(ウタヒメ)の声」
- そらのおとしものf(フォルテ) 第07話 「スイカ(智樹)喰います」