ゴールデンカムイ 第10話 「道連れ」

それに近づいたら

相変わらず熊デカっ!

耳が

助けに来る尾形を仕留める

それが分かった尾形
撃ったら居場所がバレてしまう

「早く撃て!くそ尾形!!」

流石に撃つしかない

谷垣が銃を持ってるの知らない尾形
「銃無しでどう戦う?」

作戦成功

「勃起!!」
二瓶名言ktkrww

そこへ鶴見さん
造反組を炙りだすのに監視していた
この人アクティブで色んなところに出没するなw

あっと

流石尾形さん
この人も不死身みたいだなw

尾形は殺さないで重症を負わせる
死人は放っておくが
重傷者のうめき声は士気を削ぐ

造反の二階堂は左右対称にする為に耳切られる
「造反者は他に誰がいる~?」

「杉本を殺させてやる」

「そこにいる小宮です」

「デタラメだ!」

「どうりでその鼻~」
良い笑顔w

「福寿草の花が咲いてるよ~」「ヤダかわいい~」

カムイは「イトウの花」と読んでいる
イトウは春になると現れる
この花が咲くとイトウが川を上ってくる合図

イワン・オンネチェブ・カムイという

ヒグマさえ食べるイトウの主がいるらしい

デカっ!マジでゾッとするやつやw

「白石が食われた~!!」

「人魚だ」

助けてくれたのはキロランケニシパ
アシピパさんの父の友人

デカすぎて恐いw

チェプウル(魚皮衣)
魚の皮で作った服
他にも靴や小刀の鞘に使ったりする

でも皮が美味しいんだよね~
「悩むなぁ~~~?」

「食べちゃえば~?」

切り身の塩焼き・・・デカいw

「幻の巨大魚ヒンナだぜ」

「目玉は茹でダコの味がして美味いぞ。しゃぶっていいぞ」

「おっきい・・・」

キロランケは第七師団
鶴見中尉の隊ではなく
既に除隊しているが

「(杉本は)相棒だ」

「こっちの白石は役立たず」

村に来た老人がある女性を探していた

「小蝶辺明日子」

アシリパさんの和名
知ってるのは死んだ母と父だけのはず

のっぺらぼうはアシリパに金塊を託そうとしていた
のっぺらぼうはアシリパの父親だ

父親がアイヌを殺して金塊を奪うなんて信じられない

「自分の目で確かめるまでは・・・私はのっぺらぼうに会いに行く」

網走刑務所は警備が警戒で会うなんて難しい

「俺の協力無しではな」
脱獄王!!

キロランケも同行するよ

谷垣さん馴染んでるね~

遠いな!ほぼ横断か
旭川には第七師団本部がある

可愛いw

網走に行く前に札幌で武器の調達へ

「そして網走へ」

おお~家永の声は大原さやかさんか!

タイトルww
残り何話なんだろ?
1クールだと殺人ホテルで終わりそうだが・・・
次回もち○ぽ先生登場するだろうから
次回も楽しみです!!w
- 関連記事
-
- ゴールデンカムイ 第12話 「誑かす狐」
- ゴールデンカムイ 第11話 「殺人ホテルだよ全員集合!!」
- ゴールデンカムイ 第10話 「道連れ」
- ゴールデンカムイ 第09話 「煌めく」
- ゴールデンカムイ 第08話 「殺人鬼の目」
スポンサーサイト
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m

| ゴールデンカムイ | 00:53 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑