ふすま
fc2ブログ

バカとヲタクと妄想獣

主にアニメ感想を書いてます。あと車やバイク、スポーツなど

<ETERNAL LAND> ETERNAL LAND バカとヲタクと妄想獣

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

プラド150 ARBサハラバー

大門ダヨ

車洗車してる時に結構気づくんですが
「いつの間にか結構傷付いてるなぁ~」
特にフロントバンパーは飛び石やら覚えの無いスリ傷とか
いちいち修理するほどじゃないけど・・・気になるんだよね~
で、思ったんですが
「傷付かないバンパーを付けよう!!」とww

そこに至ったのでタイトル通りですが
DSC_0347.jpg
ARBサハラバーを装備しました~


DSC_0352.jpg
安心のARB製品!!
日本では完全にオーバースペックですが

DSC_0348.jpg
また変態な車になってしまったw

DSC_0349.jpg
バンパーがかなり重くなったのでフロントが沈むかと思ったけど
思ったより変わってなくて良かった~
もっとフロント沈んでたらショック交換も覚悟してたw
あとでバンパー重いせいか、運転して重くなった感じはする~
まあわかってる事ではあったけど

DSC_0360.jpg
取り付け前に色々ネットで調べてたけど
プラドにサハラバー付けてるサイトが少なくて細かい部分がどうなってるか分からなかったので不安でしたが
うまい具合に付くもんだな~

DSC_0361.jpg
真ん中にはウィンチ取り付け穴を隠すカバーが
ウィンチ付けたいけど
多分使うことないし、金額がヤバイ(サス交換しなきゃダメらしい)ので付けないかなぁ~
見た目重視でそこまで出来ないww

DSC_0353.jpg
バンパーに内蔵されるフォグランプ
フォグとウィンカー付いとります

DSC_0356.jpg
下回りはこんななってます
これもネットで調べてもどうなってるか分からなくて不安でしたが・・・
こっちは不安的中してしまってw
前についてたモトレージ製のスキッドプレートは倉庫行きとなりましたorz
無駄にしてしまったな~

DSC_0350.jpg
サイドはこんな感じ~
純正バンパーをカットしてつけております

DSC_0362.jpg
この製品は日本のプラドの適合にマッチ!てわけじゃないので
ショップの方が

DSC_0363.jpg
色々工夫して付けてくれました~
流石にサハラバーは自分で付けられないし
安心のショップに任せるに限る!!

してARBのホームページ見て
バンパーをボディ同色にしたい!!と思ってて
ショップに聞いたら「アイアンバンパーなんで普通の塗装より~」と薦められ

DSC_0351.jpg
LINE-Xのホワイト塗装してもらいました!!
LINE-Xとは?て言うと動画見たほうが早い


昔ほこたてで見てたのを自分が使うことになるとはww
どうやらホワイトを使う人は少ないらしく
「塗料が余ったから厚めに塗った」てことで
普通の二倍くらいの塗装の厚さになってるようで・・・

最強バンパーの完成や!!

これなら駐車場でいつの間にか擦られても大丈夫!!なはずw
あとは運転に注意しなければ・・・
鉄のバンパーなので

さてサハラバー付けると
ウィンチ付けないとしてもライトくらいは付けたいなぁ~とか・・・
ダメだ・・・次々金がかかる・・・
関連記事
スポンサーサイト




見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

| 車カスタム | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/5019-ae24efc2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT