デイトナ バイク専用ドライブレコーダー DDR-S100
大門ダヨ
最近バイク弄ってない・・・・
というか全然乗れてない・・・
なら何か弄りたい!!
てことで、ドラレコを付けてみました
メーカーはデイトナかユピテルか悩みましたが
サイズが小さいのと一番は安いの、でデイトナを購入~

更にハンドル周りがゴチャゴチャしてきたなww

前にL字金具でETCを付けてましたが
L字金具のちょい長め購入して、開いた隙間に装着!!
最初はL字金具を上下反対にして・・・
説明しづらいけど
L字金具を 「 の形で使ってて短いほうにETC付けてたのを
」 の形でに金具固定して短いETC、長いほうにドラレコ付けたら
ハンドル切るとETCがタンク直撃orz
結局長いL字金具購入で取り付け
長くなった事で耐久性に不安が少しありますが様子見・・・
これで事故時や旅の思い出に大活躍~
が、当分雪で乗れなさそうだけどorz
最近バイク弄ってない・・・・
というか全然乗れてない・・・
なら何か弄りたい!!
てことで、ドラレコを付けてみました
メーカーはデイトナかユピテルか悩みましたが
サイズが小さいのと一番は安いの、でデイトナを購入~

更にハンドル周りがゴチャゴチャしてきたなww

前にL字金具でETCを付けてましたが
L字金具のちょい長め購入して、開いた隙間に装着!!
最初はL字金具を上下反対にして・・・
説明しづらいけど
L字金具を 「 の形で使ってて短いほうにETC付けてたのを
」 の形でに金具固定して短いETC、長いほうにドラレコ付けたら
ハンドル切るとETCがタンク直撃orz
結局長いL字金具購入で取り付け
長くなった事で耐久性に不安が少しありますが様子見・・・
これで事故時や旅の思い出に大活躍~
が、当分雪で乗れなさそうだけどorz
- 関連記事
-
- VN2000 七回目の車検
- VN2000 六回目の車検
- デイトナ バイク専用ドライブレコーダー DDR-S100
- バイク 防寒
- ロードバイク ホイール交換
スポンサーサイト
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m

| バイクカスタム | 23:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑