8円Androidスマートフォンに手を出してみる

0 0
野狐です。

巷で話題の8円Androidスマートフォンに手を出してみました。
今回購入したものはAuのIS01

IS01

8円の細かいことはこの辺とかで
http://gaagle.jp/gagazine/print.php?kiji_id=2991
見てもらとしまして

このAndroidスマートフォンIS01は
3G回線使用なし、月額8円維持で
・インターネットが利用できる(ただし無線LAN環境必要)
・今話題のAndroidのOSが利用できる(ver1.6で今後の更新不明)
・豊富なアプリが使える(ただし3G回線なしなのでどこまで使えるかわからない)
・5インチワイドタッチ画面の液晶がついておりワンセグが見れる
・通話料かかるが広げた本体でも電話はできる(周りの視線を集められる)
・当然カメラもついてるし目覚まし機能もあり
等、非常に多機能であり
3G回線を使わないとスマートフォンとしては魅力8割減だが、
それなりに使える機種が4000円以下で手に入る。
さらに回線を保有でき将来の他社MNPなどの利用も可能。
ということでとりあえず機種が欲しくて探しに出ました。

(正直、回線保有やキャッシュバック、オークションでの売却などを考えないなら
iPod touch買った方がはるかに使えるかも…
まあ、周りに便乗して安いおもちゃ買おうとしてるだけだしね)


とりあえず周辺の家電店を回るも出遅れただけあり
在庫なしまたは、新規1万など

あきらめかけながら一応Auショップを見てみたとこを新規0円在庫ありの看板が!!
早速店内に入ったところすでに4人ほどカウンターで応対しており順番を待つ。

さてなんて言って買えばいいだろう?
シュミレーションをしながら待つこと20分。

自分の番になり
「あの~ IS01がほしいんですが在庫ありますか?」

「少々お待ち下さい」と奥に向かう店員
「黒色はこれが最後ですね。どうしますか?」

「じゃあそれでおねがいします。」ここでついに本題の契約内容へ

「あの契約内容なんですが…」と切り出したところ
「お客様は通話を使わない予定ですか?」と店員の一声

携帯電話の契約で電話機能を使わないってどういうことと思わなくもないんだが

こっちの思惑は当然その通りなので
「はい、その予定です。」
「では、契約内容はこれとこれと…
  …の契約で割引がこれになるのでWifiだけで通話しませんと8円になります」
あとはトントンと進み実機の設定では
「あとはこの設定をoffにしますと自動データ習得も起こりません。」
と店員さんもなれた感じで8円にする方法を伝授してくれる。
スムーズに進み30分かからず契約完了。

なんていうか始めはAuの想定外の使い方なのでどう言って契約しようか悩んでたんですが、
さすが一部で祭りになっているだけあり、何人も対応しているのか
こっちが心配になるくらい簡単に契約できました。

祭りも終盤でさすがにキャッシュバックでプラスになるとか、2、3台の複数契約するほどの
状況は近場にはなかったけど、事務手数料込で4000円程度で高機能のおもちゃを
手に入れられたと考えると結構お得感が。

あとは、2年後に契約解除を忘れないことだけを注意すれば大丈夫なはず!!!

いろいろいじってみるつもりだけど、とりあえずしばらくは目覚まし時計代りに…



関連記事
ページトップ