ふすま
fc2ブログ

バカとヲタクと妄想獣

主にアニメ感想を書いてます。あと車やバイク、スポーツなど

<ETERNAL LAND> ETERNAL LAND バカとヲタクと妄想獣

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

咎狗の血 第03話 「狂争/igra」

友達から借りた「マテリアル・パズル」を
ようやく読破しました。
咎狗とは関係ないんですけどね。
ヨペチコです。
マテリアル・パズル 20 (20) (ガンガンコミックス)マテリアル・パズル 20 (20) (ガンガンコミックス)
(2007/09/22)
土塚 理弘

商品詳細を見る


ついにイグラ参加を決めたケイスケ。
アキラとケイスケはイグラ登録のため、再び犯罪組織「ヴィスキオ」のアジト
である館に向うのだったが…。
BS002-20101031-201712.jpgBS001-20101031-201712.jpg
途中で出会ったのは源泉(情報屋)のおっさん。
偶然、と言いながら、足元には大量の吸殻が。
BLの世界にもツンデレはいるんだなぁ…。

源泉はヴィスキオの実質的な主「アルビトロ」を知っているらしく
館の悪趣味さをあざ笑う。
BS003-20101031-201712.jpg
アルビトロも源泉を知っている、というか嫌ってる様子。
アルビトロは相当な変態のようで、前回いた「狗」も趣味。
BS004-20101031-201712.jpg
美少年が大好きなドSといったところか。

ここでアルビトロによるイグラの説明。
タグがやはり重要らしい。
BS005-20101031-201712.jpg
ポーカー形式で、10以上のフルハウスか、ロイヤルストレートをタグで
揃えると、イグラの王である「イルレ」への挑戦権が与えられる。
また、タグの争奪での勝敗は「両肩が地面についたほうが負け」
タグは与えられた5枚のうちどれでもいいから一つ首から下げること。
これをもってイグラへの参加を認める。もし、掟を破ると…。

処刑人タイム突入です。
BS006-20101031-201712.jpgBS011-20101031-201713.jpg
BS012-20101031-201713.jpg
イグラのルールを侵した者には処刑人が罰を与える。=死ですな。
ルールは結構真っ当。
「闇討ちなど卑怯行為禁止」「重火器禁止」「目撃者のいないバトル禁止」「イグラの棄権」など
まぁ誰も全部を守るとは思えないけど…。
ドラッグの使用は合法なんですね。卑怯行為に入る気もしますが。

そんなこんなでアルビトロたんは自室に戻って
「源泉めぇ…!」とご立腹。よほど嫌いなようで。
ついつい狗の首を絞めちゃったり。
謝りながらもレッツゴー卑猥タイム。
「特にここが美しい…」股間をもぞもぞ…
BS013-20101031-201714.jpg
うむ

ケイスケ「どのタグを下げたらいいかなー」
ってお前は本当にワンちゃんだなー。
さっそく新人狩りに合ってるし。
ちなみに新人狩りのお兄ちゃん
闇討ち+バトルしない強奪卑怯行為
てなことで立派に処刑人に狙われてます。
今回はアキラの反撃で撤退しましたが。

で、二人の隠れ家にはリンが。
相変わらず世話を焼いてくれており
人通りの少ない隠れ家を選んだほうがいい、とアドバイス。
リンが写真を落としたので見てみると、そこにはシキが。
BS009-20101031-201713.jpg
急に冷たい表情になるリン。
今後絡んできそうですが、今回はスルー。
一緒に新しい隠れ家へ行くことに。

その途中、処刑人とあったかと思うと
先ほどの卑怯者登場。
BS007-20101031-201713.jpg
落とした十字架を探しにきたらしい。
拾っていた十字架を返すと、急に「お前のこと知ってるぞ」と
ブラスター時代のアキラを知っていたようで。
卑怯者「上だけ見ていられる奴はいつもそうなんだよなぁ!
欲しいものを全て手に入れてるくせに、いつも物足りねぇって顔しやがってよぉ!
俺みたいに地面をはいつくばってる奴の気持ち、考えたことねぇんだろうなぁ!
ロストだからってビビルと思うなよ!
イグラじゃおめぇは素人なんだ!
なんとなく生きてるくらいなら…、死ねばいいじゃねぇか!」

BS008-20101031-201713.jpg
うむ、負け犬全開。
で、十字架また落とすし。それ拾って地面這いつくばってるし。
こいつはべジータ的になりそうだなぁ。実力の無いべジータだけど。
もうそれってべジータじゃない気もするけど。

次回
「休刑/ease」

結構魅せてくれます咎狗。
物語り全体が深い、というよりは
キャラの掘り下げがメインなようですが。
展開があっさり目なのが気になりますが
今後どうなるか、注目していきたいですね。

関連記事
スポンサーサイト




見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

| 咎狗の血 | 20:32 | comments:0 | trackbacks:12 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/440-17e83dba

TRACKBACK

咎狗の血 #3 狂争/igura

咎狗3話感想です。 先週から変わったOPですが・・・ よくよく考えたら壮大なネタバレしまくりのOPですよね。 ナノのシーンとかとくに。(笑) 1クールしかないしOPで道筋つけとけ!みたいな? ところで・・・作監2名逃亡って本当ですか?(爆) 作画、だい...

| 4月の森 | 2010/11/01 09:44 |

咎狗の血 #3 「狂争/igra」

「どうした狗(カウ)?  お前は最高の芸術品だ。特にココが美しい」 よ う や く B L ら し く な っ て き た ヾ(*ΦωΦ)ノ (カウのCVは...

| マンガに恋する女の ゆるゆるライフ | 2010/11/01 08:12 |

咎狗の血 3話

薄桜鬼のあとに観ちゃいけないのだと悟る。 お顔のクオリティがちょっとね・・・ 後半戻ったが、前半はちょっとお顔が単調な感じに・・・ 今度という今度はイグラの説明が聞けたのでよかった。 でも、私はポーカーが今ひとつ分からないんだけど・・・ とにかく、...

| RAINEY TOON-The mature suite- | 2010/11/01 07:50 |

咎狗の血 第3話「狂争/igra」

 城に向かう途中、アキラとケイスケは源泉に遭遇する。 イグラに参加する事を決めたケイスケは仮面を被る。 アルビトロは二度とここへは来るなと源泉に言う。 腐れ縁って一体ど...

| あすなろ日記 | 2010/10/31 23:40 |

アニメ感想 咎狗の血

咎狗の血 第3話 イグラへの参加を決めたケイスケと共に、 ヴィスキオのアルビトロのもとへ向かったアキラは、 途中、源泉と合流します。 一方、イグラ初心者が、 青い髪の男に不意打ちで襲撃される事件が続き、 処刑人たちが、始末するため探し回るのですが&hellip...

| アニメ☆フィギュア通販&無料オンラインゲーム | 2010/10/31 23:35 |

咎狗の血 第三話

アルビトロは変態だという事がよーく分かった、そんな回でした。 私が想像していたアルビトロは、もっと厳格なイメージだったのですが。 源泉の姿を見るなり驚くなど、ヘタレな部分も。 この2人の関係がとても知りたいです。 イグラのルールに銃火...

| WHITE GATE No.6 | 2010/10/31 22:41 |

咎狗の血 第3話 「狂争/igra」

咎狗の血  第3話 「狂争/igra」 『趣味の悪るさは相変わらずだな…まっアイツらしいが…』『アイツ?』 『アルビトロ様だよ』ワザワザ...

| ★アニメ三昧★ | 2010/10/31 21:44 |

咎狗の血 #03 狂争 / igra

テレビ版の 『咎狗の血』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 敵意を持つ者  

| ビヨビヨ日記帳2 | 2010/10/31 21:33 |

咎狗の血 第3話「狂争/igra」

咎狗の血の第3話を見ました。第3話 狂争/igra「アキラ、俺、アキラ一人をこんな危険なゲームに参加させるなんてできないよ。だから俺、イグラに参加する。止めても無駄だから」トシ...

| MAGI☆の日記 | 2010/10/31 21:33 |

咎狗の血 第3話『狂争/igra』

第3話『狂争/igra』 3話は話が進んだような進まないような(ェ)フラグ立て回っぽかった。 イグラ初心者が不意打ちされ、タグを奪われる...

| いま、お茶いれますね | 2010/10/31 21:32 |

咎狗の血 第3話「狂争/igura」

第3話「狂争/igura」

| Happy☆Lucky | 2010/10/31 21:16 |

咎狗の血第3話『狂争/igra』の感想レビュー

アルビトロさん登場回、そしてマジBL担当!みたいですね。 犬の人の、特にどこが美しいんだろうw というか、主要キャラよりもタグ泥棒の猛のほうが良くキャラが立っていた気も(汗 お話的には、ケイスケのイグラ参戦登録にわざわざ源泉が待ち伏せ。...

| gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) | 2010/10/31 21:15 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT