青森県弘前市 聖地巡礼 part.2
大門ダヨ
さ~て、part.2ダヨ~
さ~て、part.2ダヨ~
ここも絶対行きたかった!!


藤田記念庭園 大正浪漫喫茶室
二礼二拍手一礼はしないで大丈夫w


かなりの再現度


一人で喫茶店に入るのに抵抗ある大門w
聖地巡礼じゃなきゃ入れないな~


結構オシャレな感じ
メニューも結構あるし


実際は靴のまま入れました~


暖炉、実際は使ってない?







内装もそのまま~


幽霊の従業員が~
実際はメイド服のお姉さんが働いてましたw

中からは美しい庭園が見渡せます

ついでにここで食事~
女性ばっかりの喫茶店にいるのがきまずかったww
また街に繰り出します


りんご公園にて


岩木山神社


今度は距離が違ったか・・・


チト散歩~
逆だったかorz


犬に追いかけられるとこw


ここは地味だけど行きたい場所の一つでした
この道といい、家といい、記憶に残ってて


会館前


結構山奥にありそう~とか思ってたら
近くにコンビにあったり、そんな事はなかったぜw


むしろこっちが結構山奥にあった~
駅前から自転車とかなら、かなりキツイんでない?


このあたりで地元小学生に挨拶されてビックリww
だって大門は

こんなんやでw
まさか挨拶されるとは思わなんだ


ここも結構山奥だったなぁ~
バス停だけどかなり本数少ない・・・
まあバイクで来てるから関係ないけど


クジラを見に~
これにてふらいんぐうぃっち聖地巡礼終了です
いや~やっぱり一日で回ると撮影に余裕なくなるなぁ~
せめて2~3日かけて回ればもっと綺麗に忠実に撮影できるんだけど
どうしても休みの問題が・・・
聖地巡礼とは関係ないけど
折角青森来たので
田舎館村の田んぼアートを見にいきました
『第1田んぼアート』田舎館村展望台 (田舎館村役場)にて

いや~

クオリティ高い!!

真田丸?
実は見てないんすよね~

というか展望台が城、ていうww
もう一箇所は
『第2田んぼアート』道の駅いなかだて「弥生の里」 (弥生の里展望所)

こっちはシン・ゴジラ
クオリティは相変わらず凄いけど・・・
庵野さん、エヴァ早よww
ついでに石のアートも


去年だか作って、崩すの勿体無いから
駐車場潰して残しとけ~てなったらしいす
これにて今回の旅行は終了~
いや~

街ぐるみで聖地後押ししてるのが良い!!
まあアニメ終わって数週間だから、てのもあるでしょうが
というか街の雰囲気が良いなぁ~
聖地巡礼だと巡礼場所優先でゆっくり観光出来なかったし
今度は聖地巡礼抜きでゆっくり旅行に来よう~
ついでにおまけ~
旅行中、またバイクで立ちゴケしたorz
ナビで誘導されて向かったら
どう考えてもバイクで通れない獣道みたいなとこ誘導され
とりあえずバック!と思い
上り坂をバック、更に違う角度の坂に方向転換、ツーリング後半の疲労、でorz

またウィンカーのカバーが吹っ飛んだ・・・
これで二回目!!こいつ消耗品やなorz
また同じカバー買えば6千円くらい・・・
純正のオレンジのカバーはあるけど、今更それにするとかっこ悪いんだよな~
バイクコケる度に経験値上がるけど、お金がかかるなww
さぁ~て次の聖地はどこだ~www


藤田記念庭園 大正浪漫喫茶室
二礼二拍手一礼はしないで大丈夫w


かなりの再現度


一人で喫茶店に入るのに抵抗ある大門w
聖地巡礼じゃなきゃ入れないな~


結構オシャレな感じ
メニューも結構あるし


実際は靴のまま入れました~


暖炉、実際は使ってない?







内装もそのまま~


幽霊の従業員が~
実際はメイド服のお姉さんが働いてましたw

中からは美しい庭園が見渡せます

ついでにここで食事~
女性ばっかりの喫茶店にいるのがきまずかったww
また街に繰り出します


りんご公園にて


岩木山神社


今度は距離が違ったか・・・


チト散歩~
逆だったかorz


犬に追いかけられるとこw


ここは地味だけど行きたい場所の一つでした
この道といい、家といい、記憶に残ってて


会館前


結構山奥にありそう~とか思ってたら
近くにコンビにあったり、そんな事はなかったぜw


むしろこっちが結構山奥にあった~
駅前から自転車とかなら、かなりキツイんでない?


このあたりで地元小学生に挨拶されてビックリww
だって大門は

こんなんやでw
まさか挨拶されるとは思わなんだ


ここも結構山奥だったなぁ~
バス停だけどかなり本数少ない・・・
まあバイクで来てるから関係ないけど


クジラを見に~
これにてふらいんぐうぃっち聖地巡礼終了です
いや~やっぱり一日で回ると撮影に余裕なくなるなぁ~
せめて2~3日かけて回ればもっと綺麗に忠実に撮影できるんだけど
どうしても休みの問題が・・・
聖地巡礼とは関係ないけど
折角青森来たので
田舎館村の田んぼアートを見にいきました
『第1田んぼアート』田舎館村展望台 (田舎館村役場)にて

いや~

クオリティ高い!!

真田丸?
実は見てないんすよね~

というか展望台が城、ていうww
もう一箇所は
『第2田んぼアート』道の駅いなかだて「弥生の里」 (弥生の里展望所)

こっちはシン・ゴジラ
クオリティは相変わらず凄いけど・・・
庵野さん、エヴァ早よww
ついでに石のアートも


去年だか作って、崩すの勿体無いから
駐車場潰して残しとけ~てなったらしいす
これにて今回の旅行は終了~
いや~

街ぐるみで聖地後押ししてるのが良い!!
まあアニメ終わって数週間だから、てのもあるでしょうが
というか街の雰囲気が良いなぁ~
聖地巡礼だと巡礼場所優先でゆっくり観光出来なかったし
今度は聖地巡礼抜きでゆっくり旅行に来よう~
ついでにおまけ~
旅行中、またバイクで立ちゴケしたorz
ナビで誘導されて向かったら
どう考えてもバイクで通れない獣道みたいなとこ誘導され
とりあえずバック!と思い
上り坂をバック、更に違う角度の坂に方向転換、ツーリング後半の疲労、でorz

またウィンカーのカバーが吹っ飛んだ・・・
これで二回目!!こいつ消耗品やなorz
また同じカバー買えば6千円くらい・・・
純正のオレンジのカバーはあるけど、今更それにするとかっこ悪いんだよな~
バイクコケる度に経験値上がるけど、お金がかかるなww
さぁ~て次の聖地はどこだ~www
- 関連記事
-
- 天体のメソッド 聖地巡礼①
- パンツァーフォー
- 青森県弘前市 聖地巡礼 part.2
- 青森県弘前市 聖地巡礼 part.1
- 2016春 聖地巡礼ツーリング 伊豆清水市編
スポンサーサイト
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m

| 聖地巡礼 | 00:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑