ふすま
fc2ブログ

バカとヲタクと妄想獣

主にアニメ感想を書いてます。あと車やバイク、スポーツなど

<ETERNAL LAND> ETERNAL LAND バカとヲタクと妄想獣

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

咲 -saki- 第153局 「一閃」



臨海強い。
しかしガイトさんの点数圧倒的で笑う。




とりあえず敗者を煽っていくスタイル
末原先輩も煽られてたよ!

爽には隠して使ってないカムイを試してみーとお願い(?)

結果



やったぜ。
全国ネットでイッテしまったかー流石は淫欲のカムイ。
エロマンガに使える能力だね。そしてネリーの凄みが一気に消えて無くなったね

これ使ってたら勝てた可能性あるのに直接攻撃だから使ったら良くないという理由での舐めプ
咲の負ける相手こんなん多いな。
しかし「昔の世界上位には相手の腕をマヒさせるとかそんなヒドいのがいた」とかやばいっすねー
麻雀の能力やばすぎですわ。これはそのうち五感を奪う能力が出てきますね。

あとはやりんがこのカムイを見て絶対戦いたくないっていってたけど…
もしかしてこれが「戦いたく無いのは有珠山高校です☆」って発言の回収???
うーん…



そして再び穏乃の謎パワーアップ&ageage
……阿知賀連中と練習してただけで覚醒したのですか?
実は日本中の山に登ってましたーといい穏乃は色々適当な感じするわ…

あとラスボスにしたいなら全マイナス収支はやめればよかったのに。

決勝戦は楽しみだけど大将戦は不安だなー。
そもそも

咲→姉
穏乃→和
ネリー→金
淡→穏乃にリベンジ

淡以外個々の因縁なさすぎでしょ…

咲その他
関連記事
スポンサーサイト




見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

| 咲 -saki-(終) | 04:33 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

淡と咲の関係を忘れてますよ。この2人は直接対面したことはないですが照を巡って争うことは目に見えて明らかです。

| 無題 | 2015/12/31 09:33 | URL |

マイナス収支だからって弱いと決めつけるのはどうかと思います。シズの山の支配は後半になってから発動するものだし、能力ありの人間には強いけど愛宕姉みたいに普通に打って強い相手や部長みたいな試合巧者なタイプとは相性が悪いし。

| 無題 | 2015/12/31 09:38 | URL |

Bブロック準決勝も末原さんと咲以外特に接点、因縁なんてなかったですし(勿論Aブロックも)そんなに重要視することでもないんじゃないですかね?大将の仕事はプラス収支で終わることではなく勝ち抜けることなわけですし・・・。

| | 2015/12/31 13:33 | URL |

コメントありがとうございます!

> 淡と咲の関係を忘れてますよ。この2人は直接対面したことはないですが照を巡って争うことは目に見えて明らかです。

そういえばそういうフラグ立ててましたね。
照を巡るかはともかく、淡が照の妹なのに~みたいに挑発してくれると荒れそうですね。
意図せず沈んでた咲の発破をかける展開とかありそうです。


> マイナス収支だからって弱いと決めつけるのはどうかと思います。シズの山の支配は後半になってから発動するものだし、能力ありの人間には強いけど愛宕姉みたいに普通に打って強い相手や部長みたいな試合巧者なタイプとは相性が悪いし。

マイナスだから弱いでは無いと言うのはその通りだと思いますが、準決勝はしょうがないにしても竜華しかいない二回戦でもマイナスなのがちょっと…。
予選でそこそこ無双して、一回戦、二回戦をプラス収支にしてくれれば違ったのに。
そんな現状の実績を見ると弱いとまでは思わないけど、強いとは思えないってのが正直な所ですね。

能力ありに強いと言っても淡にしか勝てず、衣、竜華、姫子(自身というより哩のおかげだけど)と他の能力者には負けてますし。
おっしゃるとおり愛宕姉や部長などにも勝てないとなると勝てる相手が少なすぎませんかね?

能力はもちろんの事、自身も防御力は十分あるし大将に向いてるとも思ってますが、
強いかとなるとそうではないかなって思います。

| 白杜 | 2015/12/31 15:26 | URL |

そりゃシズはアンチ能力者としては最強に近い部類ですから弱い訳がありません。2回戦でも山の支配の兆候みたいなものはありますし。

| 無題 | 2015/12/31 16:31 | URL |

後、衣と戦った時のシズは自分の能力をわかっていなかったので強さを測るにはあまり当てになりません。2回戦だって竜華以外の大将は能力者ではありませんでしたからあの成績だった訳で。兆候そのものは2回戦の時からありましたよ。

| 無題 | 2015/12/31 16:40 | URL |

コメントありがとうございます!

> Bブロック準決勝も末原さんと咲以外特に接点、因縁なんてなかったですし(勿論Aブロックも)そんなに重要視することでもないんじゃないですかね?大将の仕事はプラス収支で終わることではなく勝ち抜けることなわけですし・・・。

決勝と準決勝じゃ重要性が全然違うと思いますし、スピンオフ作品と合流する決勝で殆どないのはどうかと思うのです。
ただ確かにありすぎてもめんどくさい事になりそうですね。

でも他はともかくせめて咲と穏乃は何かしらあってほしかったです。
正直穏乃の能力を咲さんが見て、嶺上が通用するのか?みたいに危機感抱くだけでも良かったんですけどね。
リッツは試合中に嶺上が出来ない?!で1話使いたいんでしょうけど…

ってさっき返信を書いた後に阿知賀を軽く見直したら試合見ながら衣が咲に説明してましたね。
穏乃の事を意識したかはわかりませんが。

| 白杜 | 2015/12/31 17:53 | URL |

コメントありがとうございます~

> 後、衣と戦った時のシズは自分の能力をわかっていなかったので強さを測るにはあまり当てになりません。2回戦だって竜華以外の大将は能力者ではありませんでしたからあの成績だった訳で。兆候そのものは2回戦の時からありましたよ。

二回戦で兆候といえるほどの事ありましたっけ?何か始まってるぜと咏ちゃんが言ったやつですかね?
あれって能力って言うよりも穏乃の諦めない心の強さみたいなのを描写したのだと思うんですけど、違うんですかね?

| 白杜 | 2015/12/31 17:54 | URL |

返信いただきありがとうございます!
>正直穏乃の能力を咲さんが見て、嶺上が通用するのか?みたいに危機感抱くだけでも良かったんですけどね。

「咲・・・ 宮永咲・・・・・・!! 私の倒すべき相手だ!」
穏乃側はこの台詞で充分すぎるほどインパクトはあったかなぁと
個人的には思ってますね~

| | 2015/12/31 18:16 | URL |

自分も2回戦当時の咏さんの台詞は穏乃の闘志を指しているのかと思いましたけど、今改めて考えると「日を跨いで支配を強めていく」性質を持つ穏乃の支配力の発生を察知しての「始まってるぜ」だったんじゃないかと解釈を改めました。

| 名無し | 2015/12/31 18:31 | URL |

コメントありがとうございます!

> 「咲・・・ 宮永咲・・・・・・!! 私の倒すべき相手だ!」
> 穏乃側はこの台詞で充分すぎるほどインパクトはあったかなぁと
> 個人的には思ってますね~

あれ?!そんな台詞あったんでしたっけ?
確かに穏乃がそんな事言ってるなら穏乃側は十分ですね。

でも主人公たる咲さんが誰か一人くらい意識してほしい!

| 白杜 | 2015/12/31 23:47 | URL |

コメントありがとうございます!

> 自分も2回戦当時の咏さんの台詞は穏乃の闘志を指しているのかと思いましたけど、今改めて考えると「日を跨いで支配を強めていく」性質を持つ穏乃の支配力の発生を察知しての「始まってるぜ」だったんじゃないかと解釈を改めました。

なるほどなるほど~
発言してるのが咏ちゃんですしありえなくはないですね。

| 白杜 | 2015/12/31 23:48 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/4003-a68438a0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT