バトルスピリッツ 烈火魂 第2話「炎の宿敵、利家!」
と思ってたら、キャラデザはスケットダンスの作者だったという。
意外なとこで才能を発揮しおって……。

利家もS級ランカーということで、幸村同様乗り物召喚!

こういうとこだけサンライズw
利家のキースピリットがただのレアだったり意外なバトルとなりましたが
幸村のキースピリットもついに姿を現す。

サムライ・ドラゴン
スピリット
5(3)/赤/武竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリットのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
【覚醒】でこのスピリットに[ソウルコア]が置かれたとき、
ターンに1回、このスピリットは回復し、このターンの間、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:赤
コンセプト:寺島慎也
イラスト:かんくろう
フレーバーテキスト:
「これより先に行く者は、我が刀“炎雷”の錆にしてくれよう」
覚醒でソウルコア移動ができるので1ターンで2体のソウルコア効果を使用できる優れもの。
とはいえBPはソウルコア仕様でも13000。
後半のパワーインフレに対応できるかは怪しいでしょうね。
ちな利家のキースピリットは
センゴク・タイガー
スピリット
6(3)/赤/皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP20000以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果でBP7000以上のスピリットを破壊したとき、このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
コンセプト:丸山浩
イラスト:船弥さ吉
フレーバーテキスト:
暗闇の中、忍風の気配を誰よりも早く嗅ぎつけたのはセンゴク・タイガーであった。
何気にレアながら召喚時効果が物凄いような……。
場に出てしまえば雑魚ハンターとしては優秀そうですね。
アニメの方でも幸村のスピリットをガンガン倒してましたし。
とはいえここで主人公が負けるはずもなく勝利。
が、相手のスピリットを倒してこそ真の勝利、とする幸村としては、センゴクタイガーを倒しきれず煮え切らない様子。
最強の一角を二話で倒しちゃうのはどうかと思いましたが、完全勝利でも無い良し、というところでしょうかね。

そして最後に出てきた第六天魔王……こいつは一体何者なんだ(棒)
- 関連記事
-
- バトルスピリッツ 烈火魂 第5話「愛の男、宝緑院兼続!」
- バトルスピリッツ 烈火魂 第4話「魂の戦国龍!」
- バトルスピリッツ 烈火魂 第3話「早雲の挑戦!」
- バトルスピリッツ 烈火魂 第2話「炎の宿敵、利家!」
- バトルスピリッツ 烈火魂 第1話「幸村 参上!」
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m

| バトルスピ烈火魂 | 11:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑