荒川アンダーザブリッジ*2 第01話 「1 BRIDGE×2」
荒川河川敷で恋に落ちるエリート会社社長リクと自称金星人ニノ。
ニノと一緒にいるために荒川に住み着き荒川の住民と交流(?)を重ねていき徐々に馴染んでいくリク。
しかしついにそんな生活にも終止符が!!
その堕落ぶりが父親に知られ荒川河川敷を追い出される計画が始まる。
多数の会社社長っぽい力を唯一見せ対抗するも一枚も二枚も上行く父親の力によりあっさり敗北。
あわやのところで、河童の薫りする謎の人物の力により事なきを得て、荒川生活が続いていく。
そんな感じのあらすじ説明はなしでそのまま2期スタート。
109話「トレード」
泣き顔のニノ。悲しい夢を見たというニノに、一人暮らしの女の子の寂しさと思ったリクはここに住まないか(一緒に)と妄想全開で提案する。




以外にあっさり了承してもらえ、追い出されるリク。
この返事のところで結構間をおいているところがいいね。落ちにうまくつながっているし、
いつものリクならここで突っ込むのを素直に受け入れるうまい伏線になってい感じがする。

110話「ニノの家」
家をトレードしたリクは、ニノの家に移り住む。
そこでは、ラブソングを熱唱する星、甲羅を荷物運びに使う村長など住民の無防備な光景が繰り広げられる。



112話「金星人」
そんな夜。リクは重要なことに気づく。いつもと違い朝からニノにあっていない。
今までのニノの行動が、リクにではなく、住み心地のいい家になついている猫状態であると。




今いるニノの家を住みやすくしようとしたとき、ニノのベットから子供服が
その光景をニノ(睡眠中)に目撃?されてベットの引きだしに押し込まれるリク。
次の話から続きじゃないんだが、このトレード設定このまま継続なんだろうか?
あんまりリク以外での視点がないから、どうせならリクの家でのニノの行動とかも見たいよね。


112話「ボーダーを超えて」
神父の特大ホームラン。打ちひしがれる星。神父起用の責任を問われボール捜しに行くリク。
急に始まってなんでリクが監督設定とか出てこないあたりが、この話の唐突感を出している感じがする。
なんかうまくリクを国境越えさせる口実がなかった感が…
そもそもこのアニメでここを気にしちゃダメだろうか。


探し続けるリクは、国境(県外)を超えてしまう。そんなリクの背後に怪しい影が。
このキャラとステラ(変身ver)の声にすぎていて公式設定見るまで同一人物かと思ってた…

113話「荒川マラソン一発勝負大会」
毎年恒例のマラソン大会。
軽い気持ちで臨んでいたリクだったが、そんなレベルではなく突っ走っていく面々。
村長はともかくシロさんの本気とこのための訓練がいいよね。
あの白線引くのにオイルさすギア部があるんだが、本物もあんな構造だっけ?
そういえばもう何年も実物見たことないな。


足が折れた状況、味方に負傷者が出た状況など一人なんか別なマラソンをしているシスター。

こんな状況何かで見たことあるな…
特に両足が折れたときの想定をしていなかった!!とかの部分が。
けど、思い出せん。
はるか先に行ったはずだったが、白い粉がなくなり、進めずあえなく逆走していくシロさん

114話「風のように…雲のように…」
優勝候補がいなくなった時点で、星に挑発されるリク。そこを運動能力でも持ち前のエリートさで勝負を買って自分に魚100匹かけて爆走しだす。

このアップシーンなんか見たことあると思ったら化物語の暦に似てるんだな。
普段気にしてなかったから制作も声優も同じことに初めて気づいた。
115話「ラストラン」
飽きた村長をおいていきリクと某ゲーム無敵状態描写の星の一騎打ち
追い風なんかよりも頭の重さのほうが影響受けると思うんだが、
まあ納得はできるよね。スターならレースは速いわ。制限時間も当然あるしね。


無敵状態の終わった星をニノへの気力で追い抜きゴールする瞬間、走り抜けていく人影が。

家まで白い粉を取りに行ったシロさんの勝利で、疲れからの吐き気をもよおしながら賭けの負けを負うリク。
全力で走った後ってなんであんなに吐き気があるんだろうね。ほんとに。
って調べたら呼吸に原因があるらしい。無呼吸が続くような状況だと脳に酸素が足りなくて吐き気が出るとか。
うん、参考になった。

エンディング
作中でエンドロールが流れ、最後はニノの見ていたと思われる夢の内容が
最後に飛び立つ宇宙船とニノっぽい子供と両親っぽい人。


これだけ見てるとこのアニメの世界感がわかんなくなんな。
自称とか一種の電波キャラぽく感じていたが、ほんとに異星人の可能性もあるのかな。
だとするとあの兄弟も本当に超能力者!?
子供服あるベットも以前からの持ち物っぽいし、今期中にニノの正体が判明するんだろうか?
しかしこのアニメ原作準拠で作っているんだろうか?
112話の話の唐突感と続きの116話が来週ってテンポが悪くて、
これなら112話がラストで来週の引きに使った方が良いような………
来週は112話の続きリクの国境越え編からです。
今週の個人的名シーン


ギャグ描写っぽくしながら伏線を感じさせるニノの怪力シーンがよかったです。
- 関連記事
-
- FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 第01話 「渡り鳥」
- 10月16日 日朝キッズタイム
- 荒川アンダーザブリッジ*2 第01話 「1 BRIDGE×2」
- たまゆら 第01話 「大好きがいっぱいの町、なので」 第02話 「水色の小さな切符、なので」
- けいおん!! 映画化・・・だと・・・
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m

| 単発感想など | 03:51 | comments:0 | trackbacks:14 | TOP↑