2014年 夏の聖地巡礼の旅 三日目
大門ダヨ
長かった聖地巡礼の記事も今回が最終日であります!
長かった聖地巡礼の記事も今回が最終日であります!
六角堂 紫雲山頂法寺にて

有頂天家族で出てきた「へそ石」


アニメでは狸が化け続けている、との逸話でしたね
「次いってみよう!!」
次は


いなり、こんこん、恋いろはの伏見稲荷へ
とはいえ

どこもかしこも、観光客観光客観光客
アニメシーン再現なら朝早くとかじゃないと駄目ですね・・・
なので今回は再現少なめでorz


これは何か道具使わないと角度会わせられないな


この鳥居が並んでる所は是非来たかったので来れて良かった!!
人が少ない場所だけ再現頑張りましたw












ここまでが神社内
折角なんで一周しようとも思いましたが

一周で二時間以上らしいので断念・・・
帰りに


ランプ小屋を撮影
このシーンもアニメでよく出てくるから来たかった~


それと駅も~
撮影した居場所はまだまだあったんですが
時間が無いので
「次いってみよう!!」
次は有頂天家族から


下鴨神社へ


さすがPAワークスさん
再現度素晴らしいです!!
ここであまりの暑さでカキ氷を食す

このカキ氷、きめ細かかくてうめぇ!!
そしてこの写真

撮影に使っていたipadが熱か何かでおかしくなり
勝手に地面を連写し始めた一枚ww
さて時間も押してきた~
「次いってみよう!!」
お次はたまこまーけっとより


出町桝形商店街へ
こちらは有頂天家族でも写ってましたね


なんかね

こういうポスター見かけると安心するww
商店街入り口に

たまことデラちゃん

チョイちゃんまでいる~!?ww
そして、たまやのモデルといわれる”出町ふたば”さん

折角なので豆もち食べてみた

これね、予想以上に美味かったwww
残り時間も少なくなってきたし
「次いってみよう!!」
京都行くならここは来たかった~
京騒戯画より


源光庵(げんこうあん)
悟りの窓(左)、迷いの窓(右)
紅葉の時期に来てたら満天だったな
源光庵(げんこうあん)から見える庭園


聖地巡礼とは関係ないけど・・・素直に美しい
次は高山寺で

これを撮影したかったけど
もう残り時間が・・・・
なので
「違う所いってみよう!!」
京騒戯画より辰巳大明神へ


ここ思ってたより街中にあるんだね
これにて時間終了
帰り際にパシャ

鴨川美しいなぁ~
夜に来たら更に美しそうだ
しかし終電の時間が大門達を急かす
これにて全ての聖地巡礼の旅終了!!
いや~

三日間ともコレで行動したので足がぼろぼろww
草履もぼろぼろだけど
とりあえず一日目と二日目はいいけど
三日目は詰め込みすぎたww
京都回るなら・・・一週間くらいかけてもっと細かく聖地巡礼したかったorz
まあ今回のメインは広島だったから仕方ないけど
竹原で買ったコレ

加えて

聖地巡礼の歴史グッズ
結構頑張ってきたなぁ~
次の聖地はどこにしようか
氷菓、ハルヒ、グラスリップ・・・
アニメがある限りネタは尽きませんな!!w
最後に
今回も俺のわがままに付き合ってくれた野狐に感謝!!
完全に旅行企画まで任せちゃったしww
次も機会があればよろしく~

有頂天家族で出てきた「へそ石」


アニメでは狸が化け続けている、との逸話でしたね

次は


いなり、こんこん、恋いろはの伏見稲荷へ
とはいえ

どこもかしこも、観光客観光客観光客
アニメシーン再現なら朝早くとかじゃないと駄目ですね・・・
なので今回は再現少なめでorz


これは何か道具使わないと角度会わせられないな


この鳥居が並んでる所は是非来たかったので来れて良かった!!
人が少ない場所だけ再現頑張りましたw












ここまでが神社内
折角なんで一周しようとも思いましたが

一周で二時間以上らしいので断念・・・
帰りに


ランプ小屋を撮影
このシーンもアニメでよく出てくるから来たかった~


それと駅も~
撮影した居場所はまだまだあったんですが
時間が無いので

次は有頂天家族から


下鴨神社へ


さすがPAワークスさん
再現度素晴らしいです!!
ここであまりの暑さでカキ氷を食す

このカキ氷、きめ細かかくてうめぇ!!
そしてこの写真

撮影に使っていたipadが熱か何かでおかしくなり
勝手に地面を連写し始めた一枚ww
さて時間も押してきた~

お次はたまこまーけっとより


出町桝形商店街へ
こちらは有頂天家族でも写ってましたね


なんかね

こういうポスター見かけると安心するww
商店街入り口に

たまことデラちゃん

チョイちゃんまでいる~!?ww
そして、たまやのモデルといわれる”出町ふたば”さん

折角なので豆もち食べてみた

これね、予想以上に美味かったwww
残り時間も少なくなってきたし

京都行くならここは来たかった~
京騒戯画より


源光庵(げんこうあん)
悟りの窓(左)、迷いの窓(右)
紅葉の時期に来てたら満天だったな
源光庵(げんこうあん)から見える庭園


聖地巡礼とは関係ないけど・・・素直に美しい
次は高山寺で

これを撮影したかったけど
もう残り時間が・・・・
なので

京騒戯画より辰巳大明神へ


ここ思ってたより街中にあるんだね
これにて時間終了
帰り際にパシャ

鴨川美しいなぁ~
夜に来たら更に美しそうだ
しかし終電の時間が大門達を急かす
これにて全ての聖地巡礼の旅終了!!
いや~

三日間ともコレで行動したので足がぼろぼろww
草履もぼろぼろだけど
とりあえず一日目と二日目はいいけど
三日目は詰め込みすぎたww
京都回るなら・・・一週間くらいかけてもっと細かく聖地巡礼したかったorz
まあ今回のメインは広島だったから仕方ないけど
竹原で買ったコレ

加えて

聖地巡礼の歴史グッズ
結構頑張ってきたなぁ~
次の聖地はどこにしようか
氷菓、ハルヒ、グラスリップ・・・
アニメがある限りネタは尽きませんな!!w
最後に
今回も俺のわがままに付き合ってくれた野狐に感謝!!
完全に旅行企画まで任せちゃったしww
次も機会があればよろしく~
- 関連記事
-
- 2014年冬 聖地巡礼の旅 part2
- 2014年冬 聖地巡礼の旅 part1
- 2014年 夏の聖地巡礼の旅 三日目
- 2014年 夏の聖地巡礼の旅 二日目
- 2014年 夏の聖地巡礼の旅 初日
スポンサーサイト
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m

| 聖地巡礼 | 00:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑