ふすま
fc2ブログ

バカとヲタクと妄想獣

主にアニメ感想を書いてます。あと車やバイク、スポーツなど

<ETERNAL LAND> ETERNAL LAND バカとヲタクと妄想獣

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

JAOS ジャオス バトルズ サス タイプTi/VFCAセット

大門ダヨ

そろそろ今年も終わる
という事で今年ラストの車カスタムを決行!

タイトル通り
JAOS ジャオス バトルズ サス タイプTi/VFCAセットを取り付け


車高調のショックとコイルに交換します
因みに車高調整機能はフロントだけです
交換する事で”車高が約4センチあがる””純正のサスのふわふわ感さよなら”となる予定
「別に車高調じゃなくてもよくね?w」と友人にも言われましたが
車高調じゃなく、アップコイルのBATTLEZ×SUS typeTi/VFAセットもあったんですが
ハーモフレックのショックが前後付くのは車高調のキットだけ、とのこと
値段も一万くらいの差なので、こちらを選択

今回も友人Mの完全協力の下で取り付け
毎度迷惑かけてごめんよ~

まずはフロントのサスペンションを取り外す、と

IMG_0401.jpg

簡単に外れるんじゃね?と思ったら大間違いorz

IMG_0402.jpg
結構色々外してやっとサスペンションが外れたよ・・・

そしてスプリングコンプレッサーでコイルをショックから外す
スプリングコンプレッサー使うのってめっちゃ怖ぇww

コイルの比較
IMG_0403.jpg
左が純正、右がジャオス製

そして取り付け

IMG_0404.jpg
おお~!?カッコイイww

そしてタイヤ取り付けて

IMG_0408.jpg
赤が差し色になってるとカスタム感があっていいわぁ~

次はリアを・・・と思ったら
友人M「これはリアはキツイな~ジャッキもう一つ無いと無理かも~」

リアの足回りはトレーリングリンク車軸式コイルスプリングなんですが
純正のコイルよりジャオスのコイルの方がバネが大きい
ちょっと自宅駐車場でやるにはキツイ、とのこと

ということでリアは知り合いの整備工場にお願いしました~

工場の人「一人で作業して3時間くらいで終わると思ったら、
       中々コイル入らなくて三人で4時間かかって大変だったよ~w」


因みに料金は2万と消費税でやって貰いました~
かなりお安くしてもらいましたw
(ディーラーで見積もり出したら、前後パーツ取り付けとアライメント調整込で11万だったw)

なので画像は取り付け後のみ
IMG_0405.jpg
リアのコイルとショック、それとJAOS ラテラルロッドの取り付けもお願いしました

今回のパーツ交換で車高は4センチあがる⇒リヤのホーシングが1センチ程度ずれるらしい
それを調整するパーツがラテラルロッドです
まあ1センチ程度なら変える必要性は低いかもしれませんが
後ろから見て赤いロッドが見えたらカスタム感が~(ry

と思ったら

IMG_0406.jpg
スペアタイヤ邪魔でほぼラテラルロッドが見えないorz
もうちょっと車高上げれば見えるのかもしれませんが、これ以上上げるとディーラー怒られるw

バトルズ サス タイプTi/VFCAのショックは前後とも8段ダイヤル減衰力調整機能がついていまして
IMG_0407.jpg
とりあえず参考値中間の、フロント5リア4でお試し中
もうちょっとリアを硬くしようかな~と検討中
調整出来る、ていいなぁ~

そして問題はフロントの車高調整の上げ量
取り付け時に3~4センチあげたつもりなんですが

IMG_0409.jpg
フロントが低いorz
まあ純正もフロントヘビーなのでフロントが低かったですが
折角車高調ついてるし、フラットの高さにしたいな~
でも車高調回すのが辛いorz

早速フロントをもう1センチ上げてみた

IMG_0410.jpg
大門「どうだい?あんまり違いがわからないだろ~?w」

実際見るとリアの跳ね上がり具合が違うんですよ~
前の段階ではフロントが低すぎてリアだけが異様に車高あがった感でしたが
フロント1センチ上げて全体的に車高があがった感じになりました

そして乗り心地ですが・・・
確かにふわふわ感が減少しました!
これだけでも交換したかいがあった!!
車高上がってもコーナリング安定して走れるし
早く夏タイヤで走りたいなぁ~数ヵ月待たないといけないけどorz

しかし車高あがったせいか、加速度と燃費が若干悪くなったかな~
まあそこは微々たる問題かな~

どちらかと言うと問題は・・・
このパーツ取り付けで大門の今年のクリスマスイブとクリスマスが終わった事、かなorz
関連記事
スポンサーサイト




見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

| 車カスタム | 02:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/2809-4972212c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT