咲 -saki- 第70局 「東風」
全国大会二回戦がいよいよ開始するわけですが、一応気づいてない方もいるかもしれませんので言いますと、これ二位まで通過できるので仮に清澄が永水などに負けても二位であれば三回戦にいけます。
タコスの起家(親)で試合開始
座順は片岡優希、神代小蒔、上重漫、小瀬川白望
東一局 ドラ:


姫松は永水でも でもなく清澄のタコスを警戒してるみたい
たしかに(アニメのになりますが)個人戦では東場だけならキャプテンに大差つけてのダントツ一位だったからな

なんとあのタコスが準魔物扱いとは…胸が熱くなるな
しかしこの参謀?のおでこちゃんも可愛いな。そして漫は何故に体操着?w
参謀の子が言った通りタコスは起家で始まり三巡目でリーチと全国にいっても東場の強さはかわらないようだ
とか言ってみたけど一回戦はどうだったんだろ?部長無双の前にでてたはずだけどw
タコスの河は



神代が


そして「どうすか」と言った後無スジのど真ん中牌の

上重が引いたのは

タコスは鳴かれてずれたことなどお構いなしに見事に

















当たり牌は




しかし神代はたかだか河の三枚で瞬時にタコスの当たり牌などを察知して漫に



しかもこのシーンを見るに二人ともタコスが引く前に和了るのに気づいてるとかどうなってんだw
追記:この描写だけど神代が小瀬川が捨てた西をあえて見逃したようにも取れる。それで小瀬川が鳴かない神代を見て諦めたと……
まあどちらにせよ神代がやばい感じするのは変わりないからいっか。
東一で判断も時期尚早ですが小瀬川以上のが4人いるとしたら宮守もかなり強いのかもしれない。
無論先鋒の小瀬川が一番の実力者であったり、小瀬川は強化加治木でそこまででもない可能性も大いにあるけどw
あっ、因みに上のやつもあくまで自分の予想なので実際にそういう描写で書いたかは分からないです、というか断言できるほど自信がないです。特に神代が八萬を捨てたとか頑張って見て判断したけどあってるかがわからない。

漫のおでこの「卯」はおしおきだったのかw
子 丑 寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥で次が辰だからすでに4回やらかしてるのかw
しかし神代がいるからといって3万点までなら許されるとか期待されてなさ過ぎwなんで昨年副将だったんだよ…
漫の池田臭というかヘタレ臭がたまらないな……漫はヘタレ可愛い
一方小瀬川のほうもタコスをきちんと研究してるんだな。
ズラされるとどうしようもなかった県大会の時のデータをきちんと見てるってことだろうし。
タコスはそれを見越してなのか井上に鳴かれても調子狂わないように鍛えてもらったらしい。
鍛えれば鳴かれてもあがれるものなのか、それは知らなかった。
どういう鍛え方すればそうなるのか教えて欲しいくらいだw
とはいえ東場で集中が切れるのは克服できないらしく悩むが
衣「ならば、東場で連荘して討ち果たしてしまえ」「さすればほら、毎回東風戦だっ」
なるほど、たしかにそれならばタコスの能力を生かせるし勝利もできるし言うことなしだな!…って無理だろそれw衣適当なこというなw
東一で最低10万点を削るとか万一できても衣ならともかくタコスじゃ無理だろ…
それにタコスもそこまでバカじゃないだろうし分かってるはずだって思ったら

タコス「ここからは私の連荘で終わらせる、この試合に東二局は来ない!」
前回の善戦または勝利フラグをへし折り、ここまで完璧な負けフラグを立てられると清々しいな。
さすがはみんなのタコスだ。
というかタコスよ…マントを羽織ってきたり相手を挑発したりとお前地味に態度悪いなw
そういえば清澄以外の初出場校ってやっぱり決勝にあがってくるのかな。

んでもってもう一つの初出場校ってやっぱこの一番右の子なんかな
当分先のことだろうけど今から気になってしまうw
- 関連記事
-
- 咲 -saki- 第73局 「予感」
- 咲 -saki- 第72局 「余裕」
- 咲 -saki- 第71局 「怪物」
- 咲 -saki- 第70局 「東風」
- 咲 -saki- 第69局 「抱負」
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m

| 咲 -saki-(終) | 01:52 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
また書き込み失礼します。
細かいですけど、タコスの和了牌は2,5,8ピンの3面張で、手牌の5ピンは赤ですね。(そうじゃないと、3900オール)
>しかし神代がいるからといって3万点までなら許されるとか期待されてなさ過ぎw
いやいやいや、本人も言ってるとおりキツイですよ。ちなみに、県予選決勝先鋒戦は、2位のタコスは1位のキャプテンに53100点差つけられてるし、大将戦前半終了時は、2位の咲は1位の衣に27100点差(大将戦開始時の貯金を考慮すると実質40800点差)です。
タコスにしろ神代にしろ、独走させたらアウトですね。
むしろ、3万点以内なら後から逆転できるという自信があるということの方がすごいです。
>もう一つの初出場校ってやっぱこの一番右の子なんかな
DVD9巻のブックレットに最終回EDの絵コンテが載ってましたが、一番右の子の名前が黒塗りで隠されてました。ほぼ間違いなく、重要な役割で登場するでしょうね。wktkしてしまいます。
| | 2010/09/04 20:28 | URL |