ふすま
fc2ブログ

バカとヲタクと妄想獣

主にアニメ感想を書いてます。あと車やバイク、スポーツなど

<ETERNAL LAND> ETERNAL LAND バカとヲタクと妄想獣

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Muzzys(マジー) アルミクーリングファン in VN2000

大門ダヨ

先日ネット徘徊してたら・・・
VN2000用のラジエーターのアルミクーリングファンをMuzzys(マジー)が出してる事を発見!!

説明としては

樹脂製の純正ファンを、アルミ化することにより耐熱性を向上。
また、フィン一枚一枚を大型化し、車種により最適なフィン枚数を設定。
風量が大幅にアップし、絶大な冷却効果を発揮します。熱的に苦しいビッグバイクの熱対策に最適です。

バイクは基本夏とかオーバーヒート気味なので
付けて悪いパーツじゃないな~と思い購入取り付けに踏み切る


一応比較

IMG_0197.jpg
左が純正で右がアルミクーリングファン

にしても取り付け苦労したな~
大門はメンドくさいのダメなので~w
マフラーとか外すとかメンドイ、とかやってたら・・・
やたら時間がかかってしまった・・・
まあフルカウルのバイクとかに比べると楽なもんかな

何とか取り付けに成功

IMG_0198.jpg
無事回転を確認、ファンの回転音が大きくなった気がする
因みにVN2000は純正で水温計が付いてないので正確な数字で比較は出来ませんww
ちゃんと冷却されてますよね?Muzzysさんw

ここでカスタムが終わらないのが大門流
見て”明らかにカスタムした!”が欲しい、と

ついでにラジエーターのグリルも交換

Ferreus IndustriesのFlame Polished Stainless Radiator Grilleを購入し取り付けへ

まず純正のラジエーターグリルを外すわけだが

IMG_0199.jpg
フレームが邪魔でドライバーが入らないorz
なんでこんなとこにナベねじ使ってんねん!!

無駄な出費だが、ラジエーター外すよりは楽だし
という事で工具を買いに

IMG_0200.jpg
そうそう、この”痛”ドライバー

じゃなくてw

IMG_0201.jpg
”板”ラチェットドライバーを購入!

これで楽勝!!とか思ったら・・・一個だけネジが完全にナメたorz
まあ何とか外せたけど・・・

そいでFerreus Industriesのグリルを取り付け
ネジはアブセットボルトに変更、これならメガネで回せるから安心!!
まあもう外す状況ないと思うけどw

で、こんな感じ

IMG_0202.jpg
いや~イイね
やっぱりカスタムはこうじゃなきゃね!
関連記事
スポンサーサイト




見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

| バイクカスタム | 00:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/2421-57b5dcba

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT