ふすま
fc2ブログ

バカとヲタクと妄想獣

主にアニメ感想を書いてます。あと車やバイク、スポーツなど

<ETERNAL LAND> ETERNAL LAND バカとヲタクと妄想獣

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

巨人優勝きたああああああああああああああ

スポニューめぐり終わったので書いてますw

いやー久々の優勝!嬉しいですね!
内海ファンの自分からすると若干不満な部分がありましたけど、
優勝決まる時はすっかり上機嫌でしたw

でも最後はきちんと西村の三振なりで終わって欲しかったなー。
ファッキューユーヘー

シーズン優勝が決まりましたが、まだ阿部の三冠や内海の最多勝、杉内の最多
奪三振などのタイトル争いがあるので、まだまだ楽しんでいきたいと思います。

特に最多勝は自分の応援する内海が争っていますし、
ライバルが某選手でなくマエケンなら、昨年のような糞みたいな争いにはならないと思うので、
今年こそきっちり最多勝をとってもらいたいです。
関連記事
スポンサーサイト




見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

| スポーツ | 01:24 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

おめでとうございます!
3ラン打たれて追いつかれても勝ち投手の内海の勝ち運すげぇ!w
そして最後あの終わり方ww 

自分はパリーグのとある下位球団のファンですが・・・
しかし、巨人の強さはいつも耳に入っておりました。
特に阿部。打率・打点はもう確実でしょうから、残るはホームラン。
バレンティンだけは必ず抑えて、明日明後日で量産して一気に並びたい所。
ヤクルトバッテリーが勝負してくれるかも地味に重要ですが・・・

なんだか、相手がどこでも、リードされていても、「まあ巨人が勝つだろうな」
という強さだったと思います。しかもかつてとは違い生え抜きが主体・・・
豊富な資金を設備・育成など良い方向に使った結果でしょうか。

ちなみに私が応援しているパの球団というのは。
現在ファンが「続投!?はぁっ!?」ってなってる所です・・・(泣)

| 松 | 2012/09/22 04:03 | URL |

>松さん

ありがとうございます!
内海は基本援護もらえる方じゃないけどたまにはね?
あの終わり方は西村曰く「気づいたら終わってた」らしいですw

HR争いは巨人もヤクルトもきっちり各々の打者と勝負して欲しいですね。
どっちかが逃げて、あっちがやったからこっちも見たいな松井とペタジーニのHR争いの時みたいのは勘弁。

今年は全てが良い方向に向かいましたね。
久保、マシソンが使えなくなり、どうなるかと思ったら新高木や田原などの新戦力がきっちりはまってくれました。
勿論杉内、ホールトン、村田の大補強が大きいのは事実ですが、
生え抜きもそれに負けないくらいの活躍をしたと思います。
FAできた選手がどうこうなんて今更ありませんが、やはり生え抜きが中心の方が嬉しいですよね。

あと、個人的には石井義人を拾えたのは本当に大きかったと思います。

> ちなみに私が応援しているパの球団というのは。
> 現在ファンが「続投!?はぁっ!?」ってなってる所です・・・(泣)

ペロッ…これは…ロッテ!
……で、あってますかね?

なにやら西なんとか監督が続投らしいですね…。
ロッテの試合をそんなに見てるわけではないから采配に関しては分かりませんが、
なんというかご愁傷様です…。

そこまで詳しくないのですが、ロッテは打線は角中、根元がでてきたこともありそれなりの印象ではあるのですが、
先発投手は成瀬以外計算出来ないみたいな印象です。
でもグラシンが最近また息を吹き返してるかな?
正直唐川が怪我さえしなければ強いとおもうんですけどねー。それが無理なのも分かってますが…。
個人的には藤岡に期待しているのですが、今はどんな感じなんですかね?

後は益田が新人王筆頭ですよね。
自分は楽天ファンも兼ねてるので釜田や美馬に取って欲しかったけど無理そうです><

そしてここまで書いてなんですが、ロッテじゃなかったらすみません!

| 白杜 | 2012/09/22 14:50 | URL |

はい・・・、その通り。
西新宿が続投という血迷ってマリーンズ、いえ千葉ロッテマリーンズです・・・

なんというか、普通の事が本当にできないんですよね。
契約縛り、依怙贔屓・好き嫌いの選手起用が見え見えというか。
例えば、もう底が見えてる中堅捕手を出し続け、負け続きで、
かたくなに若い捕手は使わないという事態が二年連続。
(お時間のある時に田中雅彦という者を調べていただけるとわかります・・・)
益田も大谷も壊されるんだろうなぁ・・、伊藤・ロサ、西村による犠牲者は増える。
一方で福浦や若手は不当に干され続けるし。でもどんなに調子が落ちても
井口やサブローだけは必ず使われるし。契約縛りよくない。
「しっかりやってくれないと」が西村の口癖。お前が一番しっかりしろ。
まずは辞任を申し出ろ、本当に・・・、嫉妬心から
監督の立場を利用して
堀に続いて福浦の2000本安打を阻止しようとするなら絶対に許さない。

根元はもともと打撃センスはありましたが、角中の大ブレイクは本当に
明るい材料です。初の規定打席到達でいきなり三割!
グライは里崎との息がぴったりみたいですね。少しいちゃいちゃしすぎですがww
成瀬は確かに計算できるのですが、あの勝負弱さとそこからくる一発病を
克服できない事にはいつまでたってもロッテの一番手でしかなく、さらなる
成長を望みたい所です。それは唐川も同じ。あの虚弱を何とかせんと・・・

藤岡は春先絶好調、その後苦しい時期が続き、今復活の6勝目。
1年目から色々な経験をし、本人にとり大きな財産になったはずです。
その藤岡を追い抜き新人王争いトップに躍り出たのがドラ4の益田。
まさかここまでとは・・、つか、投げさせすぎ・・・
釜田はいい先発ですね。ああいう速球派先発が欲しいのですが、
ロッテが獲っても皆駄目にしてしまうので、楽天に行ってよかったと思います。
・・・、釜田、美馬。いいな、いいな・・・・

すいません、長くなりました。・・・西村にこれ以上チームを壊させたら
低迷も長くなりそうだなあ(遠い目

| 松 | 2012/09/22 21:33 | URL |

>松さん

捕手はどのチームもそういうことはありますよね。
オリの岡田もそうですが、好き嫌いがわかれちゃうんですかね?

中継ぎ酷使はある程度仕方ないとはいえ、壊して欲しくないですね。
井口は契約縛りあるとは思ってましたが、サブローもなんですか?
巨人が井口スルーしたのはそれが大きな理由でしたから……結果が正二塁手不在ですけどね!

角中は素直に羨ましぃ。
根元はブレイクしそうだったのに井口によってはじき出された記憶がありますね。
根元使わないならトレードでくれ!と思った覚えがw

成瀬はよく飛翔しますね…。
イニングイーターとしては凄いですけど、エースと言われると確かに微妙な感じもします。
そういう所は内海に通ずる所がありますね……いってて悲しいです(´;ω;`)ウッ
成瀬みたいのが二番手になるチームなら優勝争い間違いなしなんですけどねー。

唐川はドラフト時に一番欲しいと思った選手(楽天視点でも由規より欲しかった)なので、
怪我で消えるような選手にはなって欲しくないですね。

藤岡は昨日勝ってましたねー。
今年の経験をいかして来年頑張って欲しい物です。
でも楽天には手加減してください!お願いします、なんでもしますから!

こちらは益田が羨ましい…。
楽天の中継ぎに別に不満はないのですが、いかんせん胃にいたい劇場型が多すぎる…。
釜田は無理せずきっちり育って欲しいですね。
なんたって後数年で田中がいなくなるのはほぼ確定してるようなものですし(涙)、
代わりのエースがほしいのです!

ま、まあ監督はアレかもしれませんが、明るい材料もあるわけですし、
ポジティブにいきましょう!

こちらも長くなった-!
野球の事になると色々話したくなるから困る。

| 白杜 | 2012/09/23 00:24 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/1955-d4918c3b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT