妖狐×僕SS 第08話 「お茶と距離」


開始早々テンポの良い掛け合いw
そして狡猾な双熾の誘導に引っかかり一日双熾と一緒に過ごすことを約束してしまう凜々蝶。
それは凜々蝶に、双熾のことを考えさせるきっかけとなる。


☝華麗に跳び箱をこなす凜々蝶と
無駄に大回転してオリンピック並みの跳躍をしたカルタw

☝カルタから見た「人参とじゃがいものデッサン」
すでに調理されて立派な肉じゃがに。



昼食は凜々蝶と豆狸とカルタの三人で。
「お前たちが食いたいなら別に構わないぞ」
と言う凜々蝶だったが、その目の前には三つの皿と三つの箸w
学校生活の充実っぷりが半端ない。
でもやっぱり頭の中を独占するのは・・・





「ダメだ・・・!御狐神君はこんな反応しない!」
パート2




「そんな豆入手していない・・・。嘘はダメだ・・・」

ガッツリ迷走中。

思考も徐々に単純化。

そして朝・・・。
寝落ちかと思ったら
完全に寝てないwww

一晩悩んだものの全然言い出せない凜々蝶。
食堂で落ちつこうとするが



騒がしくて全然落ち着けない。
ただその騒がしさは、SSと依頼者の絆を見せつけるような内容で・・・。
凜々蝶は自分と双熾には距離があることを実感する。

庭の桜の樹の下で双熾となんとか話す機会を得るが
そこで垣間見えたのは双熾の暗い過去。
「僕は誰かに尽くすことでしかコミュニケーションが取れない・・・」
なんだか感慨深い台詞。
他人に毒を吐き、自らは関係に期待を持たないようにしてきた凜々蝶。
他者に精一杯尽くすということでしか関係を保てない双熾。
形は違えどもお互いどこか似ている二人。

そしてこの照れ顔で
「コーヒーは・・・好きか?」
「好きです・・・!大好きです!それはもうコーヒーがなければ死ぬほどに!」
好きって言葉がコーヒーに罹って無い気がするよ!
不思議!
今回は双熾と凜々蝶メインの話。
でありながら、ほかのキャラの掘り下げやキャラ同士の関係を描いたのは見事でした。
何より本題に向かう間のテンポの良い会話や演出は優秀。
次回予告見るの忘れたけど次回はどうなるやら。
いや~、ガッツリ双熾にキュンキュンしちゃったよオジさん。
「狡猾なのか純粋(ピュア)なのかわからないな、君は・・・」
という凜々蝶の台詞が心に残った一話でした。

- 関連記事
-
- 妖狐×僕SS 第10話 「裏切りの妖狐」
- 妖狐×僕SS 第09話 「約束の日」
- 妖狐×僕SS 第08話 「お茶と距離」
- 妖狐×僕SS 第07話 「ふたりのよる」
- 妖狐×僕SS 第06話「考えるよりも」
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m

| 妖狐×僕SS | 01:31 | comments:2 | trackbacks:8 | TOP↑
凛々蝶 09話。
いきなり凛々蝶の裸ワイシャツでのコーヒーというサービスからスタート。
躊躇いなく家畜宣言する双熾が素敵ですww
カルタちゃんの大跳躍とローアングルw先生が無反応で吹きましたww
色々言いながらしっかり昼食の用意をしている凛々蝶がかわいくて仕方ない・・・
コーヒーの調整をする凛々蝶、再びの裸ワイシャツ、今度は白衣まで。何という破壊力だ!
一人芝居をする凛々蝶が本当にかわいくて仕方ない。
アイキャッチでは上記の装備に加え眼鏡まで・・・
クマがひどい。君は超電磁砲の某残念美人か!
食堂での一反の「ひどくね?」がよかった。なんかよかったww
ただ、揺れる巨乳と木綿を映した直後に凛々蝶の風呂シーンを入れたのは
胸囲の格差的な意味で実に悪意を感じましたww
EDは懐かしい双熾は変態のテーマでした。Cパートを長くとりましたね。
双熾、お前はストーカーかww凛々蝶を観察しすぎww
「(コーヒーを)・・・好き?」全国の同志達が全滅です!すごい威力だ!!
双熾はコーヒーが好きなんじゃない。凛々蝶が好きなんだよ!!
最後ポエムを延々と続けてたのがまた吹きましたww
次回はどうなるでしょう。どうなろうと、これだけはわかります。
登場人物みんな素晴らしい!!
| 松 | 2012/03/07 02:10 | URL |