ふすま
fc2ブログ

バカとヲタクと妄想獣

主にアニメ感想を書いてます。あと車やバイク、スポーツなど

<ETERNAL LAND> ETERNAL LAND バカとヲタクと妄想獣

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Another 第06話 「Face to face -二人-」

今日も今日とて遅刻ギリギリなヨペチコです。

悩みの種はアナザーのストーリー説明がややこしくなってきたことです。

004_20120220221839.jpg


・やったね見崎ちゃん、仲間が増えたよ!
001_20120220221840.jpg
眼帯ちゃん同様、「いない存在」として扱われ始めた主人公。
結果的にそれは「いない存在」として心を閉ざしていた眼帯ちゃんと仲良くなるという効果をもたらす。
様々なラブコメを見てきて、最近では目新しい演出はなかったのですが・・・。
まさかこんな荒業で「二人だけの秘密」を共有する手法があったとは!
005_20120220221838.jpg
そりゃこんな妄想もしますよ。
今回はこの展開だけで拍手を贈りたいくらいです。
006_20120220222448.jpg
眼帯ちゃんの魅力120%増量中。

・・でもしっかり事件も起こるよ!
002_20120220221839.jpg
霧果(きりか) CV 原田ひとみ
眼帯ちゃんの母親。ギャラリーの人形は彼女の手作りであり
さらに言えば
003_20120220221839.jpg
眼帯ちゃんの義眼も彼女が作ったもの。
眼帯ちゃんいわく
「私は彼女の人形だから・・・」
うーむ、意味深。
ちなみに眼帯ちゃんが目を失ったのは四歳の時。
悪性の腫瘍で手術中に死にかけたそうで。
臨死体験もしたそうです。
重要そうなワードなので一応チェックや!

007_20120220222448.jpg
学校ではすっかり二人は仲良し。
まぁ二人とも無視されてるわけだから結果的にはこうなりますわなw
くそ・・・、ぼっちな青春を贈るならむしろここまでされたかった・・・!
是非可愛い女子と!
まぁヨペチコは男子校だったので、結末は「アー!」だったでしょうが・・・w
008_20120220222448.jpg
そんな青春真っただ中な二人は美術部に一緒に行ったりキャッキャウフフを堪能。
図書館では司書さんという心強い仲間を見つけ
この呪いの大まかな概要を知ることもできました。
まぁこれはまとめて書きますねw
おや、今回は死にそうな人はいないな~とか思ってましたがそうはい神崎!
013_20120220223642.jpg
先生が
014_20120220221840.jpg
大暴走!
次回予告的には自殺、かな?
ナイスな引きでした。

まとめ
010_20120220223642.jpg
・被害の及ぶ親族の範囲
009_20120220222446.jpg
とまぁこんな感じだそうです。
ただし呪いは夜見山市を出てしまえば効果が及ばないとか。
形態の県外みたいなものだそうです。
・そこから弾き出される事実
主人公のおばさんが3年3組だったのは15年前。
母親が死亡したのも15年前。
そして15年前は「あった」年。
012_20120220223642.jpg
つまり主人公の母親はおばさんの年代の呪いで死亡した可能性が高い。
転校生で呪いにはあまり関係がないように思われていた主人公に思わぬ接点が。
・父親が電話で言った「主人公は夜見山に一年ちょっと前に来ている」という話。
間違いなくなんらかの鍵となるワードでしょう。
考えられるのは・・・。
どうしても主人公が「死者」じゃないかと疑ってしまいますね~w

・主人公が死者じゃないかと思うその根拠
011_20120220223642.jpg
死者は本来そのクラスにいるはずのない「過去に死んだ人間」
画像の朝倉さんの例で言えば、朝倉さんは本来三年前の生徒で「死亡していた」
だが朝倉さんは三年後のクラスに死者として混入。その一年間は全ての記録、及び記憶が改ざんされ
決して死者を割り出すことができない。
判明するのは卒業式後、四者であった生徒がいなくなり改ざんされた記録が元に戻ってから。
つまり、主人公は一年前に夜見山に戻っており、なんらかの形で死亡。
それが今年になって使者として帰ってきた、と。
根拠としては、上記のとおり発言した父親が電話口で「記憶違いだった」と訂正したこと。
これが記録及び記憶の改ざんじゃないかと推測。
まぁ思いっきりミスディレクションくさいですがw

・引っかかってる点

おばさんが言った「私の年は途中で呪いが止まった気がする」という発現。
主人公たちの出来ることと言えば呪いを止めることくらいなんでその指針なんでしょうけど。
なんかモヤモヤしますね。

回を重ねて九ごとに面白くなっていくアナザー。
次回もかなり楽しみですな~。
ただ推理できる自信は皆無w

関連記事
スポンサーサイト




見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

| Another | 22:55 | comments:0 | trackbacks:13 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/1531-2143ad58

TRACKBACK

Another 第06話 絶対に笑っていけない三年三組

第06話「Face to face -二人-」絶対に笑ってはいけない三年三組同じ境遇の二人に鳴ったという事で近くなった浩一くんと見崎さん。今回、ずっと二人で行動してましたね。イチャイチャしやがって。そんな状況で浩一くんがした妄想が面白かったです。みんな反応しない中、教室で

| クンクンタートル | 2012/02/22 00:53 |

Another 第6話 Face to face -二人-

鳴は一応は拒否権もある中、当人の同意を得て、今のような状態になったようですね。 最も、誰かに押し付けざるを得ない役割となると、断り辛いのは確かですけど… 鳴はそれが出来 ...

| ゲーム漬け | 2012/02/21 21:20 |

Another 【第06話】 感想

踊る平成十年度夜見山北中学三年三組(笑)

| Loving You | 2012/02/21 20:52 |

Another 6話 「Face to face -二人-」 感想

すいません、前回の感想で言ったことを撤回します(笑) 鳴ちゃんはあざといです。

| うつけ者アイムソーリー | 2012/02/21 20:30 |

Another 第6話

Another 第6話 『Face to face -二人-』  ≪あらすじ≫ 5月1日。 転校生が3組に入ることになり、クラス会議が開かれ、眼帯の少女・見崎鳴(みさき・めい)が本年度の“居ない者”に決まった。拒否権もあっ...

| 刹那的虹色世界 | 2012/02/21 18:51 |

■Another【第6話】Face to face -二人-

Another - アナザー #06の視聴感想です。 指名。 ひとり。 繋がり。 ダンス。 調査。 担任。 途中で止まったような気が…… ↑さぁポチッとな

| 此方彼方日向-コナタカナタヒナタ- | 2012/02/21 18:31 |

アニメ「Another」第6話

#06「Face to face -二人-」 

| またり、すばるくん。 | 2012/02/21 15:42 |

Another 第6話 「Face to face -二人-」

第6話 「Face to face -二人-」 恒一も妄想主人公だったのか!? まぁ鳴と2人で突然踊りだしたときにはどうしたのかと思いましたが、いない者をそれなりに楽しいんでいるようです。 鳴と同類となっ...

| いま、お茶いれますね | 2012/02/21 15:33 |

Another 6話

君がいて、僕がいる。 というわけで、 「Another」6話 眼帯美少女独り占めの巻。 切り離されて、得た自由。 陽気なダンスの妄想はつまり、彼の心象風景。 そりゃ、踊りだしたくもなるだろうさ。 ...

| アニメ徒然草 | 2012/02/21 15:22 |

「Another」第6話

同類に、なりました… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201202140002/ Another(上) (角川文庫) 綾辻 行人 角川書店(角川グループパブリッシング) 2011-11-25 売り上げランキング : 317 ...

| 日々“是”精進! ver.A | 2012/02/21 13:59 |

Another TokyoMX(2/14)#06

第6話 Face to Face-二人- 公式サイトから 26年前から続く“災厄”から逃れるため、代々の3年3組では、ある“おまじない”が行われていた。転校してきてから恒一がクラスの雰囲気に感じていた違 和感も、すべてそれが理由だった。その“おまじない”に理不尽さを感じな?...

| ぬる~くまったりと | 2012/02/21 13:57 |

Another 第6話「Face to face -二人-」 感想

やっぱり人が死ぬのは悲しいことだから 互いにいない者として距離が縮まり始める恒一と鳴の二人。 しかし止まらぬ災厄を前にして遂に精神の均衡を崩し始める者が現れて・・・。

| 日刊アニログ | 2012/02/21 13:45 |

2012年01クール 新作アニメ Another 第06話 雑感

[Another] ブログ村キーワード Another 第0話 「Face to face -二人-」 感想 #Another2012#ep06 ■概要 夜見山北中学校3年3組に転入した榊原恒一。初登校日に病院で出会った見崎鳴と再会する...

| 妖精帝國 臣民コンソーシアム | 2012/02/21 13:40 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT