ふすま
fc2ブログ

バカとヲタクと妄想獣

主にアニメ感想を書いてます。あと車やバイク、スポーツなど

<ETERNAL LAND> ETERNAL LAND バカとヲタクと妄想獣

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

妄想鉄馬世界ダイモンボーイ  ~妄想は終わらない~

Kuusou Kagaku Sekai Gulliver Boy - 05.avi_001300592
大門「来い来い来い来い来い・・・」

Kuusou Kagaku Sekai Gulliver Boy - 05.avi_001295545
大門「来た来た来た来た来た~!!!」


ガリバー

大門「ハイパーチャ~ジャ~!!!!」

サブコンエアクリ 003
ネタが同じですいませんww

先日愛車のVN2000にサブコンを入れたし
折角ならエアクリナーも高性能にしようかとww
「Kuryakyn HYPERCHARGER PRO-R VN2000」


これも円高を利用して安く買いました!!
普通に買うと4万円くらいですかね

約269$、日本円にして約2万1千円
送料が約3千円、通関税700円     計約2万5千円くらいかなww


そして取り付け
またwebで検索して取り付け方法を探しましたが・・・・

大門「VN2000でクリアキンのエアクリーナー付けてる人で、取り付けの解説してる人いないww」

vn2000乗ってる人少なすぎww

なので今回も取り付けの解説にチャレンジします!!
需要無さそうだけどね!!ww

画像は本体に付属の説明書から拝借

クリアキン01
まずエアクリーナーカバーを外す

クリアキン02
エアクリーナーのフィルターも外す

クリアキン03
更にこのプレートを外す

クリアキン04
プレートに付いてるO2センサーも外し

クリアキン05
このホースも外す

クリアキン06
後はこの図のように組み立てる
親切な説明書だw

クリアキン07
先ほど外したホースのもう片方を外し

クリアキン08
そこにミニフィルターを(付属の金具で)取り付ける
ここはガソリンタンクが邪魔だったので、私はタンクをずらして作業しました

クリアキン09
先ほどのミニフィルターの下方にゴムキャップが付いてるとこがあるので外し
そこへ付属の細いゴムチューブを取り付ける

そして各種センサーやチューブ(細いのはまだ)を取り付ける
これは付けられる場所が限られるのでわかると思います

クリアキン10
そして遂に本体を取り付け

ここで問題発生!!!

サブコンエアクリ 013
大門「ここの六角レンチだけミリじゃなくてインチだと!?」

仕方ないので工具を買いに・・・
これって雑に作られてるのか盗難防止用なのか・・・

そして本体と車体の間にガスケットみたいの三枚付けました
一枚だと六角を締めてもカタカタしてしまうので

そういえばO2センサーの話飛ばしましたが
元々付いてた純正のO2センサーを再利用し、上の写真のように取り付けします

クリアキン11
取り付けしたら付属のリングを「カチッ」となるまで押します

クリアキン12
後はフィルターを付け

クリアキン13
本体を付け、ネジで締める

クリアキン14
そして最後に細いゴムチューブをこの部分に付け完成!!!

サブコンエアクリ 017
こんな感じです

お~カッコいい~ww
何かガンダムの戦艦とかに付いてる武器みたいだww

今回のパーツも海外から直輸入だったので説明書が英語だったため
取り付けは完璧に合ってるかは保障出来ませんww
なるべくプロの方に依頼することをお勧めします!!

今回英語の説明書を翻訳しながらやっててたんですが・・・
翻訳に笑っちゃいましたww

STEP 4 Remove the air filter.
STEP 4 削除 、エアフィルタ。

See PIC.
映画を見なさい。

大門「ん!?」

STEP 5 Loosen the fasteners and remove the stock air cleaner backing plate.
STEP 5 緩める 、ファスナ、そして、ストック空気清浄器バッキングプレートを除去する。

See PIC.
映画を見なさい。

大門「映画見ないよ!!!www」


最後に動画を撮ってみました
毎度クソ画質音量注意です!!

[高画質で再生]

VN2000 Kuryakyn HYPERCHARGER [レンタルサーバー]

とまあこんな感じです!!!
完全に自己満足ですけどww

因みにギミックは吸気アップには関係してないです
簡単に言うとオモチャですwwカッコいいでしょ?ww

まあフィルターはK&N製なので純正よりは吸気良くはなってると思います!!
とりあえず・・・

カッコいいから、いいや~www
関連記事
スポンサーサイト




見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

| バイクカスタム | 00:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

これはVN2000、V-MAX化計画の一つでしょ?

どう見てもV-MAXの横のアレだし!

| もっちぃ | 2011/10/27 21:42 | URL |

いやいや!!

どちらかと言うとV-MAXじゃなくて「ワイルドスピード」に影響されたんだよww

まあV-MAXもカッコいいけど!!

| 大門 | 2011/10/28 10:19 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/1310-2d1e60bb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT