蔵王エコーライン in VN2000
大門ダヨ
今回はツーリングチームリーダーと蔵王エコーラインを上りました~

何かこの並び・・・
過去に何回も見た感じがするww
因みにリーダーの隼は蔵王エコーラインの常連wwです
「蔵王峠のファントム」とか呼ばれて(ry
蔵王エコーラインはカーブが激しいので
アメリカンの大門はリーダーにぶっちぎられる事は間違いない・・・
でも
今回はツーリングチームリーダーと蔵王エコーラインを上りました~

何かこの並び・・・
過去に何回も見た感じがするww
因みにリーダーの隼は蔵王エコーラインの常連wwです
「蔵王峠のファントム」とか呼ばれて(ry
蔵王エコーラインはカーブが激しいので
アメリカンの大門はリーダーにぶっちぎられる事は間違いない・・・
でも
大門「まっりまりにしてやんよ!!www」

エコーライン、上ってます
エコーライン、下ってます
大門「駄目だ~完全に隼にぶっちぎられた~」
毎回カーブの度にステップ擦って追いかけてるのに!!!
んで
カーブでステップを擦ってる状態で
更に車体を傾けたら・・・
「ごりっ」

また車体部分擦っちゃったよwww
この瞬間こけそうだったよww
くそ・・・これが俺の限界なのか・・・

リアタイヤの端はまだ余裕あるのに・・・
リアのタイヤのサイズは「200/60R16」
既に車体擦ってるのに・・・
どうやって端まで使い切ればいいの?ww
どなたか
運転が上手いアメリカン乗りの方々
アドバイス下さい!!!
そして今日も無事にツーリングが終・・・らなかった!!
リーダーの隼が横転!!
幸い怪我は無く、バイクの傷も浅かったんですが
どうやら工事車両がオイルを漏らしながら走っていたようで・・・
そのオイルで滑ってしまったようで
バイク乗ってる限り、コケル事は覚悟してますが・・・
カーブ中にオイル踏むとかどうしようもない!!!
くそっ・・・
俺が今回ツーリングに誘わなければこんな事には・・・
大門「リーダーすんませんでした!!!」

エコーライン、上ってます
エコーライン、下ってます
大門「駄目だ~完全に隼にぶっちぎられた~」
毎回カーブの度にステップ擦って追いかけてるのに!!!
んで
カーブでステップを擦ってる状態で
更に車体を傾けたら・・・
「ごりっ」

また車体部分擦っちゃったよwww
この瞬間こけそうだったよww
くそ・・・これが俺の限界なのか・・・

リアタイヤの端はまだ余裕あるのに・・・
リアのタイヤのサイズは「200/60R16」
既に車体擦ってるのに・・・
どうやって端まで使い切ればいいの?ww
どなたか
運転が上手いアメリカン乗りの方々
アドバイス下さい!!!
そして今日も無事にツーリングが終・・・らなかった!!
リーダーの隼が横転!!
幸い怪我は無く、バイクの傷も浅かったんですが
どうやら工事車両がオイルを漏らしながら走っていたようで・・・
そのオイルで滑ってしまったようで
バイク乗ってる限り、コケル事は覚悟してますが・・・
カーブ中にオイル踏むとかどうしようもない!!!
くそっ・・・
俺が今回ツーリングに誘わなければこんな事には・・・
大門「リーダーすんませんでした!!!」
- 関連記事
-
- 2011年 今年のラストツーリングへ
- 久々のソロツーリング
- 蔵王エコーライン in VN2000
- もっちぃ・大門の噂のツーリングABC
- 久々のツーリングチームの勢ぞろい
スポンサーサイト
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m

| ツーリング | 00:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑