コクリコ坂から 見てきたよ!
70点
話題作だけにどれだけ混んでるだろうとドキドキしながら行ってきました。
一週間前にネットで席を予約。
昔は席なんて自由で、何度も居座って見れたのにな~。
予約なら予約でど真ん中の席を堂々と取れたりするので良いんですが。
いざ行ってみると席はガラガラ。
平日のメンズデーだからねー、と思いつつも映画好きとしては心配になる光景だ。
一緒に行った友人と映画に定番ポップコーンをついばみながら上演を待つ。
コクリコ坂からの舞台は1963年の日本。
テーマソングに坂本九の上をむいて歩こうを起用したり
物語自体も学生運動が関わってきたり、なんともノスタルジーな作風。
原作も1980年発表のものなので、物語自体もやや古臭い感じかな、と。
しかしそこは流石のジブリ。
見せ場はしっかり作ってきたし、クオリティの高さはお見事。
対象年齢はやや上になってしまった作品だが
耳をすませば、思い出ぽろぽろ、が好きな人なら満足できる作品じゃないでしょうか。
以下、ネタバレ感想有り
話題作だけにどれだけ混んでるだろうとドキドキしながら行ってきました。
一週間前にネットで席を予約。
昔は席なんて自由で、何度も居座って見れたのにな~。
予約なら予約でど真ん中の席を堂々と取れたりするので良いんですが。
いざ行ってみると席はガラガラ。
平日のメンズデーだからねー、と思いつつも映画好きとしては心配になる光景だ。
一緒に行った友人と映画に定番ポップコーンをついばみながら上演を待つ。
コクリコ坂からの舞台は1963年の日本。
テーマソングに坂本九の上をむいて歩こうを起用したり
物語自体も学生運動が関わってきたり、なんともノスタルジーな作風。
原作も1980年発表のものなので、物語自体もやや古臭い感じかな、と。
しかしそこは流石のジブリ。
見せ場はしっかり作ってきたし、クオリティの高さはお見事。
対象年齢はやや上になってしまった作品だが
耳をすませば、思い出ぽろぽろ、が好きな人なら満足できる作品じゃないでしょうか。
以下、ネタバレ感想有り
映画館から出る前に友人が一言
「驚くほどつまんなかったんだけど・・・」
なぬ。
そこまでつまらなかったか。
どうも友人は途中で眠くなったという。
確かに悪い部分で言えば
・原作が古いだけあって展開が古い少女漫画。
・ゴローお得意の空気なシーン有り。
・よくわからない部分で主人公ワッショイ。
とまあ思いつくだけでも三つあった。
特に一番上の「展開が古い少女漫画」というのが友人には致命的だった模様。
学生の力だけで後者を直すところとか、見どころもあるんだけど・・・。
全体的に見て「退屈」なのは否定できない作品でした。
そういえば、ゴロー監督のせいなのか説明不足なところが多々見られました。
主人公が「海」っていう名前なんですが、気が付けば男たちから
「メル」
と呼ばれてて「?」と。
wiki見たら解決したけどw
「驚くほどつまんなかったんだけど・・・」
なぬ。
そこまでつまらなかったか。
どうも友人は途中で眠くなったという。
確かに悪い部分で言えば
・原作が古いだけあって展開が古い少女漫画。
・ゴローお得意の空気なシーン有り。
・よくわからない部分で主人公ワッショイ。
とまあ思いつくだけでも三つあった。
特に一番上の「展開が古い少女漫画」というのが友人には致命的だった模様。
学生の力だけで後者を直すところとか、見どころもあるんだけど・・・。
全体的に見て「退屈」なのは否定できない作品でした。
そういえば、ゴロー監督のせいなのか説明不足なところが多々見られました。
主人公が「海」っていう名前なんですが、気が付けば男たちから
「メル」
と呼ばれてて「?」と。
wiki見たら解決したけどw
- 関連記事
-
- 映画 けいおん!
- DVD感想♯1 「インシテミル~七日間のデスゲーム~」
- コクリコ坂から 見てきたよ!
- 「劇場版マクロスF恋離悲翼~サヨナラノツバサ~」
- GARO~牙狼~ 劇場版
スポンサーサイト
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m

| 映画 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑