
二人は小樽へ

刺青調査中
杉本も歴戦の証が

アイヌは嫌われてる?

風俗系にも現れてない
「同じ事を聞いてきた男がいた」
杉本達を追う男
同じ金塊狙い

が、エグイ罠にかかるw
リスにしかけたのと同じか

男は刺青持ちだった

皮膚はがなくても書けば良い

鉛筆ww

刺青をほったのは“のっぺらぼう”
と、言った瞬間狙撃

尾形の声は津田健次郎さんか~
津田さん出るアニメ多いな~

陸軍最強の第七師団 尾形百之助

尾形の目が死んでて恐いよ!
おまえはシェンムーか!!

この季節に落ちたら寒さで死にそうだな

こんな状況でも腹は減る
リスを食す

出た!!チタタプww

皮を剥く⇒内臓は内容物をしごき出して洗う⇒胆嚢は苦いから取り除く

脳みそは生で!!
「私達の食べ方に文句でもあるのか?」
「あ、いやそういうつもりじゃない・・食べなれてないし」
「じゃあ脳みそ食べろ」
やっぱり白子みたいな感じかね?
今後食べる予定ないから確認できないがw

チタタプ、チタタプ言いながら刻む

お上品なシサム(和人)の杉本が食べやすいように
全部丸めてオハウ(汁物)に入れる

肉のつみれ汁

肉は臭みが無く、ほんのり甘い
柔らかい肉の中に刻んだ骨のコリコリした触感が良い

食事に感謝する言葉「ヒンナ、ヒンナ」

尾形さん助かったようで

二匹目

順調に見つかるな~

アイヌの扱いって当時酷かったのかね?

おっウサギが~今度はウサギ料理や!

男の名前は白石由竹(しらいし よしたけ)
「脱獄王」の異名を持つ

捕まえたが

こっちに逃げられた

ニプシフム(木が裂ける音)
とりあえず猛烈な寒気が襲い掛かってくる

この状況に水に落ちるとか死ねるw

生存するためのタイムリミットは10分
早く火を!!
低体温症による判断力の低下w
「俺は不死身の杉本だ~!!」
川に落ちた銃弾を探す
「取引だ!協力するから俺を見逃せ!」
口の中から
「牢屋の鍵穴を撃って壊すときの備えさ」
超必死ww

生き返る~

刺青の囚人は24名

その親玉は函館戦争で戦死したと言われている
新撰組 鬼の副長 土方歳三との噂

囚人はのっぺら坊に「小樽へ行け」と指示された

鶴見中尉の声は大塚芳忠さんか~良いねw
ほぼ原作忠実再現すばらっ!!
個人的には脳みそ食うくだりのシーンはもっとブサイクな顔を再現して欲しかったw
これで大体原作一巻分終了かな?
さて次は・・・うさぎだ!!w
次回も楽しみです!!