「ぜったいなんかやっとるわ」末原先輩の言うとおりですわ
回想入りまーす、が適当に流します

若かりしネキとのよー
のよーはこっちの方が髪型いいじゃん…何故劣化したし
しかしこの構図は何となくおれいも思い出す。

末原先輩は若い感じ
そして善野さんは相変わらずの塗り絵状態。色々白いからって後回しにしすぎですよ立先生!
末原先輩の現代風高速麻雀は善野さんのアドバイスで確立、
それでも回りの格上連中を見てスランプに陥るが郁乃の他人気にするより自分の力磨けとのアドバイスにより復活。
しかし末原先輩の壁にぶち当たったプレイヤーってセーラ、ネキ、美幸となんか微妙…
というかもーちゃんそんなに凄かったの?!
凄かったとすると美幸に大差つけた怜はやっぱ別格か。
「自分の能力がバケモノ連中にはかなわんくても 私が私なりにできることを必要としてくれる人達がいる
その人達のおかげで自分が無価値やないんやと前向きに考えることができるようになった」
「友達」 「後輩たち」
「いろいろ報わなあかん」
末原先輩のみんなのおかげでここにいる!みたいな熱い台詞からの~
「親潰し、成功…!」
うーんこの微妙な煽り文
爽が雲やカムイを使ってるなら悪くないのだが…
こういう流れやるならホヤウで能力封じ→私には関係ないで!じゃないんかい!
ゲームで能力あり?知らん
しかし末原先輩が言ってた理不尽に強い奴に慣れてるみたいのも一緒に打ったっぽい面子が微妙すぎてなんかイマイチ
というかセーラとかネキって理不尽に強いタイプではないと思うんだけど…勘で止める程度で理不尽なのか?
大人しく準々決勝の面子を回想で出した方が説得力あったと思うわ。
まぁなれっこなはずや―だから慣れてませんでしたって事もありえるけどw
必要あったのこれ?って類いの回想だったけどリッツは回想大好きだからしょうがないね。
するならいくのんスルーで善野さんを慕ってる理由みたいな回想の方が良かった気がする。
しかし回想したってことは姫松も退場濃厚か
次回も掲載あり!