
とりあえずは腹式呼吸の練習中

酸欠なるよねw

学校にある楽器って、こんなに在庫あって
それから自由に選べるって素敵なシステムなの?

葉月の担当チューバ

コントラバスはやっぱりデカイな

名前はジョージ君、だそうで
大門も楽器には名前と言うか、略称つける!!w

そしてユーフォニアム

合奏出来るようになったら呼んで下さい、という顧問
曲は海兵隊
曲レベル的には初級らしいが
普通にやってもNG出されそうな予感

やたら二年生部員が少ない
過去になにかあったフラグw

姉ちゃんは久美子と仲悪い?

ああ~チューナー持ってないんだよなぁ~
結局他の人と合わせたりしないから適当やってるorz
というかヤマハ協力?

二年生の話はタブー?
話した途端に雰囲気が重い・・・

ホルン隊と演奏を~と思ったら
こんなで顧問に演奏聞かせられるのか?

サーフェスも近いし次の練習に入りたいから
練習もそこそこで顧問に聞いてもらう
嫌な予感しかしないw

ミスっちゃった~みたいな人まで・・・
「何ですかコレ」
私言いましたよね?合奏出来るクオリティになったら集まってください、て
その結果がコレですか?
ああ~これは流石に酷いってわかるな

どのパートも同じ程度
全国大会を目指すなら最低限度の演奏はパート練習で出来るようにしておけと
「私の時間を無駄にしないでいただきたい」
この子のほうが部長向きだよな

それに悩んでそうだけど

二年生は結構いたらしいが
真面目にやってる面々が多く、三年と衝突
真面目にやってた二年生が大量に退部してしまったらしい

顧問のやり方が気に入らない面々が
パートリーダー会議で決議決まるまで練習したくないと言い出し
実質部活は休み

トランペットカッコ良いわぁ~
”新世界より”か
丘の上で吹くてスタイルもw

演奏上手くても環境よくないという・・・

久美子、影響受けた?
面白くなってきた!!
こっから顧問を見返すっしょ!!
まあ問題はホルン隊みたいな真剣に全国目指してなさそうな人か
どう乗り越えるのか
次回も楽しみです!!