≪ 2013年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2014年02月 ≫
≫ EDIT
2014.01.14 Tue
まさか新年初のDVD感想があの
アルバトロスで、さらに高得点をつけることになろうとは。
だって仕方ないじゃないか!
オーク軍団VS近代兵器なんてあおりを見せつけられたら見るしかないじゃないか!
俺は必ずお前の80点を引き抜いて・・・!ブヒィィ!
≫ Read More
あおりは嘘じゃなかった!
全編がオーク軍団VS機関銃やら手りゅう弾やらロケットランチャーやらダブルハンドガン。
笑わないで見れるものならやってみろ!
そう言わんばかりの圧倒的パワー。
しかも何気にCGやら特殊メイクやらが凝っている。
アルバトロスらしいへちょい部分も見え隠れするものの、これはこれで作風に合っていてそれほど気にならない。
これは思わぬ拾い物ですぜ。
ストーリー ★★★☆☆
異世界と現世が月が重なる時だけ繋がるという設定。
現世には9つのゲートがあり、各場所に守護者がいる。
主人公は新たな守護者に選ばれ異世界の怪物から世界を守るのだ!
よくありそうだけどもそれだけに魅力ある設定。
と思いきや、主人公が守護者になるきっかけが郊外(ゲート)に家を買ったから・・・だと・・・。
運命とかそんな感じなんでしょうが、家を買う運命とかってなんか現実臭すぎていやですね。
さらに、敵は「姫をどこに隠した!」と来るんですが。
姫→エルフの姫なので、ゲート開く前に異世界でなんとかしとけよ、と。
設定は色々詰まっているようなんですが、無駄なだけで使われないのが多すぎる印象でした。
ワクワクしたのに勿体ない。
演出 ★★★★☆
話の進行が素晴らしかったw
斥候の隊長を捕獲→拷問の件は最高でした。
「ほら吐け!お前らの目的は何だ!」→「ぐははは!俺はオークの隊長だ!お前なんぞ四肢を引きちぎり背骨を引き抜いて・・・ブヒィィィィ!(スタンガン)。・・・はぁはぁ、目的はエルフの姫ですブヒィ」
「お前らの数は!」→「俺たちが全員で来たら貴様なんぞ!そうしたら俺様じきじきにお前を血祭りに・・・ブヒィィィィ(スタンガン)。・・・はぁはぁ、大体1000匹くらいですブヒィ」
本当に素晴らしいキャラでした。
キラリと光る小ネタ
どす黒く光る大雑把な部分
アルバトロスの定番ではありますが、その配分が素晴らしかった!
ファンタジーっぷり ★★★★★
オークの軍勢、二つ名を持つ魔女の姉妹、ゲートの守護者、エルフの姫、重なる月。
とまぁ他にもワクテカ要素あふれる設定盛りだくさん。
物語には賛否両論あるでしょうが、ファンタジー好きなら楽しめる作品となっております。
オークを蹴散らす機関砲
オークを蹴散らすダブルハンドガン
オークを蹴散らすロケットランチャー
オークを蹴散らすスナイパーライフル
オークを蹴散らす手投げ弾
と、オークの蹴散らされっぷりをお楽しみくださいw
▲ Close
スポンサーサイト
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m
| 映画
| 00:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑