≪ 2012年11月
| ARCHIVE-SELECT |
2013年01月 ≫
≫ EDIT
2012.12.09 Sun
タイトルの通り、大谷が日ハムへの入団を表明しました。
まぁ正直、親が嫌がってた時点でこうなると思ってました。
ただ、大谷はメジャー宣言(指名拒否)の会見を開き、他球団の指名を回避させたというのがあるので、
そこらへんはきちんと会見を開き、謝罪した方がいいと思います。
≫ Read More
しなかったら11球団をコケにしすぎだし、
流石に会見の発言を軽視しすぎになるので。
恐らくおきるというかおきてるであろう叩きについては、
日ハムは密約などがないかぎりは完全にとばっちりですねw
大谷に関しては自業自得なのでしょうがない。というかハムファン以外全てに叩かれても文句はいえんね。
特に今回のドラフトで損した(大谷指名から森に変えた楽天に取られた)広島や、
東浜などを競合して負けた球団あたりに言われてもしゃーない。
それ以外でも間接的に損した球団はいるでしょうしね。
とか言って見たけど、とりあえず大谷については置いておいて、
今回の所謂「抜け道」をどうにかすることが大事ですね。
……ぶっちゃけ、本当にメジャー行きたいやつはドラフト後に指名届けを出すor宣言した奴を指名できないという制度を作れば一発だったりするんですが、NPBはメジャー流出は阻止したいだろうからないかな。
これをやる場合は、メジャークビになったら5年は帰って来れないくらいはするだろう。
まぁ自分もメジャー流出は反対だから、これくらいやってもらってかまわないけどね。
とにかくそこらへんを放置しないで何とかして欲しいです。
正直これをマネして意中の球団へをもう一回やったら袋だたき必死だし、特攻も普通にあり得るようになりそうなので、一度きりの裏技だろって考えもあったりしますが。
と、大谷の事でちょこちょこ書いてみたけど、
正直既定路線だった大谷よりも、西武ドラ2の相内がどうなるかが気になってますw
あれほどのバカを何だかんだで西武は入れてしまうのか、
はたまた、流石に犯罪者な上に反省なしはいかんでしょ、とまともな対応を取るのか本当楽しみです。
▲ Close
スポンサーサイト
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m
| スポーツ
| 20:05
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑