車検終了~
基本車検を通すだけで、とバイク屋に伝えたので
料金は
5万弱でした
去年のBNR-34の車検は
25万かかったのに・・・バイクは安くていいな~
戻ってきたVN2000のマフラーを早速社外品に戻すww
マフラーのステーはブレーキホースに繋がってるけど
VN2000乗りのバイブルの一人「黒猫」様のサイトを参考に加工したので簡単~
バンス管のマフラーステーの簡単脱着改造
めっちゃ簡単になった~
今回ついでに
VN2000乗りのバイブルのもう一人「VN2000魂」様の記事を真似して

タイヤの文字を白くなぞってみました!!
ドラッグマシーンみたいでカッコいい感じがします!!ww
まだ作業は続く

最近家族に加わった愛犬「レディー」号が見守る
車検の時に「バッテリー交換した方がいいですよ」とバイク屋に言われたのですが
バッテリー交換を頼むと+2万5千くらいになると言われたので断っちゃったww
だって

自分で買って交換できるもん!!ww
バッテリーも社外品の安いバッテリー(14Ah)を使うと始動が悪くあると「VN2000魂」様でも書いてあったので・・・
純正のバッテリー(18Ah)を1万5千円で購入!!
早速今付いてるバッテリーを外す・・・ん?
14Ahのバッテリーが付いてた!!!ww何か始動性が悪いな~とは思ったけどww
最初にVN2000を買ったときにバッテリー新品にして貰ってから交換してないから・・・
でも14Ahのバッテリーで6年もったとは・・・
意外に頑張ったな~
でも今日からは18Ahで安心!!
大門「まだだ!!まだ終わらんよ!!」以前からタコメーターを付けたいと思ってまして
タコメーター買って取り付けにお金がかかるしな~と懸念してましたが
丁度良いの発見!!
Dynojet LCD DisplayPower Commander IIIのデータをモニターに表示してくれます!!
これでマップ等を変更出来るみたいですが・・・
多分私はタコメーターとしてしか使えないと思います!!
これで今年もガンガン走れるぜ~