ペルソナ4 the ANIMATION 第18話 「Anniversary to Become a Family」
本編は堂島家族のお話でした。
料理の最中怪我をした悠は絆創膏を探していると、菜々子ちゃんの母親が映ってる写真を見つけます。
堂島は妻の写真を全部しまってるらしく、菜々子ちゃんはこの写真を持っていたいといい、
悠は堂島に聞いてあげると写真を預かります。
お母さんを亡くしたお父さんは可哀想といい、
父を好きという菜々子ちゃん。

「お兄ちゃんも好き」
あー天使ですねー。
その夜、お腹の下のあたりが痛いと言い出す菜々子ちゃん。
以前にも同じ事があったらしく、残ってる薬を探そうとすると電話がきて、
その電話を聞いた堂島は菜々子ちゃんを悠にたくし仕事にいってしまいます。
いくら悠がいるとはいえ、
病気の恐れもありえる子供をそのままおいてくのはいかんね。
親子に関するテレビを見て、
自分より悪い人を優先するお父さんは本当に自分のお父さんなのか疑問にもつ菜々子ちゃん。
それを聞いた悠はびっくりしつつも、菜々子ちゃんが持ってたプリント拾いあげ見てみると…
それは授業参観に関するプリントで、これも堂島に聞いてあげると預かった悠は、
翌日着替えなどを持ち、堂島さんの元を尋ねます。
愛家で堂島の妻の事件について聞く悠。
何故菜々子に何も話さないかを尋ねるが、殺されたとはいえず、尚かつ警察官の自分がなにもできてないことを話したくないようです。
さらに犯人を捕まえると意気込む堂島に菜々子を泣かせてまでやることなのかといいますが、
子供が口出しするなといわれ、この場は引きました。

その夜、授業参観について「いつでもいい」と言っていたことを話すと、
もの凄く喜ぶ菜々子ちゃん。更に写真を写真立てに入れてあげました。
菜々子ちゃんは悠に死んだ後どうなるかを尋ねると、悠は天国にいると答え、
だったら自分が亡くなった時に会いたいと菜々子ちゃんは話しました。
あーこれは…

勇気、知識、寛容さが上がった!
おかん>菩薩は当然だね(ニッコリ
翌日堂島が帰ってくると、嬉しそうに写真や授業参観について話す菜々子だが…
菜々子「本当にいつでも良いの?」
「まぁいつだっていけそうにないからな」
これを聞いた菜々子はもう来なくて良いと泣いて部屋に行きます。

そんな菜々子を見て、悠は堂島にもうちょっと菜々子と向き合ったらどうかと言い、
ひき逃げについてももう少し話してやればと話すが、堂島は口出しするなと怒鳴る
そこに出て行ったと思ってた菜々子が聞いており、ひき逃げについて尋ねるが圧力でごまかそうとする堂島。
そんな堂島になんで怒鳴るの?お父さんは何時も自分の言うことを聞いてくれない、
お父さんは自分の事を大切に思ってなくて自分のことが嫌い

「お父さんは本当のお父さんじゃないんだ!」
そう言い、外にでていってしまいます。
なんでもかんでも圧力でごまかすのは(アカン)
しかし娘に本当のお父さんじゃないとか言われたらガチで凹みそうだな…。
二人で手分けして商店街などを探すが見つからない、
だが悠が天国について話していたことを話した後、救急車が鮫川(写真の場所)に向かっており、
二人で鮫川に向かいます。
鮫川に行ってみると菜々子は無事にいました。
そんな菜々子の所へお前が行ってくれと頼む堂島だが、

「また逃げるんですか?」
「菜々子には父親が必要です」
さすが番長
その言葉を聞いた堂島は菜々子の元へ向かいます。
なんか変な挿入歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

お母さんに会いたい。
お父さんはお母さんのこと話さないし写真を隠すから、お母さんの事忘れたの?嫌いになったの?
「菜々子の事嫌いになっちゃったの?」

そう言い泣きじゃくる菜々子にそんなことはないと謝りながら抱きしめました。
( ;∀;)イイハナシダナー
割と真面目に白杜は家族系の話に弱いので、
テンプレ話だと分かっていてもちょっとジーンときてしまった…。
翌日

「あのねお兄ちゃん。お母さんが死んじゃって菜々子寂しかったけど、きっとお父さんもずーと寂しかったんだね。
菜々子、これからはもう泣かないよ。お父さんが寂しくないようにお母さんの分も菜々子が頑張るから」
なんやこの小学生(絶句)
良いこすぎて涙がでてきそうです。
夜に堂島がケーキを買って帰ってきました。
堂島「菜々子と悠と俺が家族になる記念日だ」との理由だそうです。
更に授業参観の紙には「いつでも可能」と書き、必ず行くと約束しました。
何かを隠したよそよそしい家族ではなく、
本当の事を言える家族になったんですねー。
なお悠はペルソナ関連を隠してる模様

そして悠は堂島嫁のカップを貰い、名実(?)共にオカンになりました(違

自分の過ちを気づかせてくれた悠にお礼を言う堂島。
そして犯人はこれからも追うが、
今度は菜々子や悠のいる自分の居場所などを守る為にと話しました。
堂島△
でも…

この顔は笑ってしまったw
次回 「It's School Festival DAY! Time to Have Fun!」

文化祭クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
しかしこのペースでラスボスまで話数たりるのか?
料理の最中怪我をした悠は絆創膏を探していると、菜々子ちゃんの母親が映ってる写真を見つけます。
堂島は妻の写真を全部しまってるらしく、菜々子ちゃんはこの写真を持っていたいといい、
悠は堂島に聞いてあげると写真を預かります。
お母さんを亡くしたお父さんは可哀想といい、
父を好きという菜々子ちゃん。

「お兄ちゃんも好き」
あー天使ですねー。
その夜、お腹の下のあたりが痛いと言い出す菜々子ちゃん。
以前にも同じ事があったらしく、残ってる薬を探そうとすると電話がきて、
その電話を聞いた堂島は菜々子ちゃんを悠にたくし仕事にいってしまいます。
いくら悠がいるとはいえ、
病気の恐れもありえる子供をそのままおいてくのはいかんね。
親子に関するテレビを見て、
自分より悪い人を優先するお父さんは本当に自分のお父さんなのか疑問にもつ菜々子ちゃん。
それを聞いた悠はびっくりしつつも、菜々子ちゃんが持ってたプリント拾いあげ見てみると…
それは授業参観に関するプリントで、これも堂島に聞いてあげると預かった悠は、
翌日着替えなどを持ち、堂島さんの元を尋ねます。
愛家で堂島の妻の事件について聞く悠。
何故菜々子に何も話さないかを尋ねるが、殺されたとはいえず、尚かつ警察官の自分がなにもできてないことを話したくないようです。
さらに犯人を捕まえると意気込む堂島に菜々子を泣かせてまでやることなのかといいますが、
子供が口出しするなといわれ、この場は引きました。

その夜、授業参観について「いつでもいい」と言っていたことを話すと、
もの凄く喜ぶ菜々子ちゃん。更に写真を写真立てに入れてあげました。
菜々子ちゃんは悠に死んだ後どうなるかを尋ねると、悠は天国にいると答え、
だったら自分が亡くなった時に会いたいと菜々子ちゃんは話しました。
あーこれは…

勇気、知識、寛容さが上がった!
おかん>菩薩は当然だね(ニッコリ
翌日堂島が帰ってくると、嬉しそうに写真や授業参観について話す菜々子だが…
菜々子「本当にいつでも良いの?」
「まぁいつだっていけそうにないからな」
これを聞いた菜々子はもう来なくて良いと泣いて部屋に行きます。

そんな菜々子を見て、悠は堂島にもうちょっと菜々子と向き合ったらどうかと言い、
ひき逃げについてももう少し話してやればと話すが、堂島は口出しするなと怒鳴る
そこに出て行ったと思ってた菜々子が聞いており、ひき逃げについて尋ねるが圧力でごまかそうとする堂島。
そんな堂島になんで怒鳴るの?お父さんは何時も自分の言うことを聞いてくれない、
お父さんは自分の事を大切に思ってなくて自分のことが嫌い

「お父さんは本当のお父さんじゃないんだ!」
そう言い、外にでていってしまいます。
なんでもかんでも圧力でごまかすのは(アカン)
しかし娘に本当のお父さんじゃないとか言われたらガチで凹みそうだな…。
二人で手分けして商店街などを探すが見つからない、
だが悠が天国について話していたことを話した後、救急車が鮫川(写真の場所)に向かっており、
二人で鮫川に向かいます。
鮫川に行ってみると菜々子は無事にいました。
そんな菜々子の所へお前が行ってくれと頼む堂島だが、

「また逃げるんですか?」
「菜々子には父親が必要です」
さすが番長
その言葉を聞いた堂島は菜々子の元へ向かいます。
なんか変な挿入歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

お母さんに会いたい。
お父さんはお母さんのこと話さないし写真を隠すから、お母さんの事忘れたの?嫌いになったの?
「菜々子の事嫌いになっちゃったの?」

そう言い泣きじゃくる菜々子にそんなことはないと謝りながら抱きしめました。
( ;∀;)イイハナシダナー
割と真面目に白杜は家族系の話に弱いので、
テンプレ話だと分かっていてもちょっとジーンときてしまった…。
翌日

「あのねお兄ちゃん。お母さんが死んじゃって菜々子寂しかったけど、きっとお父さんもずーと寂しかったんだね。
菜々子、これからはもう泣かないよ。お父さんが寂しくないようにお母さんの分も菜々子が頑張るから」
なんやこの小学生(絶句)
良いこすぎて涙がでてきそうです。
夜に堂島がケーキを買って帰ってきました。
堂島「菜々子と悠と俺が家族になる記念日だ」との理由だそうです。
更に授業参観の紙には「いつでも可能」と書き、必ず行くと約束しました。
何かを隠したよそよそしい家族ではなく、
本当の事を言える家族になったんですねー。
なお悠はペルソナ関連を隠してる模様

そして悠は堂島嫁のカップを貰い、名実(?)共にオカンになりました(違

自分の過ちを気づかせてくれた悠にお礼を言う堂島。
そして犯人はこれからも追うが、
今度は菜々子や悠のいる自分の居場所などを守る為にと話しました。
堂島△
でも…

この顔は笑ってしまったw
次回 「It's School Festival DAY! Time to Have Fun!」

文化祭クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
しかしこのペースでラスボスまで話数たりるのか?
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m

| Persona4 the ANIMATION | 00:00 | comments:0 | trackbacks:33 | TOP↑