≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
2018.10.17 Wed
大門が

贋作刺青完成したが
尾形が
≫ Read More

尾形VS月島

逃げろ江渡貝君

トロッコ

インディジョーンズ

定番アクションw

ガスだ!

爆発に

“戻し”だ

岩盤に潰され贋作刺青を月島に託す
やたらイケメンなんだがw

ち○ぽ先生カッコイイ
「ち○ぽ先生」まだハンペン持ってたw

贋作が作られてしまったし
ここは土方達と協力する?

アシリパさんの腹の音が空気読まない件

家永料理だ~脳みそはマジ勘弁

最後の晩餐

なんこ鍋
馬の腸を使っております

鶴見が有利な展開になりつつあるな

江渡貝の伝言
「鉄、とお伝え下さい」
水に塗れて鉄に触ると
贋作と本物の見分け方だ
このアニメは変態ばっか出てきて・・・
皆死んでいくなぁ~w
さて次は贋作師かな?
次回も楽しみです!!
▲ Close
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m
| ゴールデンカムイ
| 01:00
| comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑
≫ EDIT
2018.10.11 Thu
大門ダヨ

2クール目が始まりました
≫ Read More

今回は江渡貝弥作の話から

剥製制作している彼

母の剥製を作成し、生きているという妄想で精神を保っている

原作でも思ったけど、それ恐いよw

妄想の母から鶴見を殺せ!と言われたが
刺青服に興味津々

ファッションショー始まったw
斬新というか恐いww

鶴見の狙いは刺青服のダミーを作ってもらうこと

今回に食事はサクラマス

いつもみたいなワイルド感薄いけど
普通に美味そう

チカバシ登場
名前は「鳥(チカプ、陰茎の隠喩)を立てる(アシ)=勃起」という意味

そして谷垣とインカラマッとの出会い
これがまた面倒なことに・・・

インカラマッの占いで
アシリパを裏切る奴がいて、それがアシリパの命に関わると

谷垣、アシリパと元へ
谷垣は占いを信じないが
アイヌは占いを重要視するからな

おばあちゃんの為だよ~

二人は繋がっていたわけで
原作どおり再現されてるし問題なしだな~
あとはどこまでアニメで放送するのか・・・
一期でもカットされてるストーリーもあったし
どうなることやら
次回も楽しみです!!
▲ Close
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m
| ゴールデンカムイ
| 02:50
| comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑
≫ EDIT
2018.06.29 Fri
大門ダヨ

残り一話で話進めるのかw
≫ Read More

と思ったけど進めない?

それもこれもコイツが爆薬は全部使うし
アシピパから貰った金は競馬で使い込むし
「タルの底の油舐めろ!」
自業自得w

インカラマッ
こいつの占いが波乱を巻き起こすんだがw
「私、傷のある男性に弱いんです」
ベタに傷男いるしな

オソマww

キツネの頭骨を使った占い
下顎を頭に乗せ落とす
「歯が下を向きました、希望は持てません」

金塊探しはやめたほうがいい、と
「私は占いなんかに従わない、私は新しいアイヌの女だから」
「インカラマッちゃん!がっつり俺を稼がせておくれ!」懲りてないw

幸運のお守りを売りつけられてるw

勝った!!

また売りつけられてるw
「いた!脱糞王と赤キツネ」
めっちゃ買わされてる

勝ち続けて調子に乗ってるw

キロちゃんウマに詳しそう

ひょんな事から騎手を頼まれる

最終レースの八百長を指示され、騎手が逃げた
レース前に水飲ませまくって遅くする

あのウマを勝たせる
水にマムシの粉を混ぜて鼻に流し込む
ドーピング?

ウマ好きには許せない?

ヒゲそるとカッコイイ
「お前ら俺に賭けろ」
占いではキロちゃんが乗る三番は勝てないとでました
「占いは判断に迷った時に必要なものだ、私達の旅に迷いなんかない」
インカラマッの占いでは六番
「六番ですね!?全額賭けてきます!」
この水を全部飲ませろと

勿論飲ませないw

モンキー乗りだ
主流の天神乗りよりもウマの負担が少ない!

インカラマッが買ってきた白石の馬券
一枚だけ三番

三番だ!!

白石

壊れてるw

こっちの話は全カットかよw

新たな刺青情報
場所は夕張

夕張では新たな変態がww

変則2クールか
そこそこカットされtるところはあったけど
概ね忠実原作再現で満足満足~
次も決まってるし安心安心~
▲ Close
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m
| ゴールデンカムイ
| 10:04
| comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑
≫ EDIT
2018.06.21 Thu
大門ダヨ

家永は入れ墨の囚人の一人
ということは必然女装であるw
≫ Read More

「同物同治」
体の不調な部分を治すには動物の同じ部分を食べるといい、という考え
それを実践してるのが家永

ち○ぽ先生の壁ドンktkr
「女将、抱かせろ」目が綺麗w

そこへ杉本一行

コイツも惚れてるw

迷路みたいなホテル

二人は・・・ギリギリ出会わなかったw

面倒になるから二人が出会わないほうが都合が良い
「白石、後ろ~!!」ドリフ形式や!

流石男らしい!!
相手は男だがなw
「言うことが聞けないの?」女だったら最高の見た目なんだがな~

白石は拷問部屋へ
「同物同治」で足りない部分を食べてきた
が、白石に欲しい部分無しw
欲しいのは牛山の体

出会った

柔道経験者同士
「気に入った、奢ってやる」
エゾシカ肉のライスカレー
「オソマ・・・」
「アシリパさん、それ食べて良いオソマだから」
「ヒンナすぎるオソマ・・・」
札幌ビールや!

酔ってるww
「お嬢ちゃん、良い女になりな。大事なのは・・・チンポだ」
「その男のチンポが“紳士”かどうか見極めろ!」チ○ポ講座!

体柔らかいなぁ~

ち○ぽ先生も落下
ちゃんと受身してるw

酔ってるなぁ~
汚い絵づらw

家永は元じじい・・・

狙いはアシリパさん
だが良い蹴りするw
「杉本!あのい女将は刺青の囚人だ!!」
「同物同治なんた自己暗示だろ?」
危な!
「女将女将女将!!!」最早ターミネーター!!
「こちらのお客様も刺青の囚人でございますよぉぉ!」
柔道対決や!
「このホテルはダメだ・・・全てを消さないと!」
白石のこの表情w

土方から伝言
「常に居場所を伝えろ、出し抜けると過信するな」
火薬袋を火の中にww

自業自得だが

ち○ぽ先生カッコイイ

ドリフw
「ち○ぽ先生・・」「ハンペンだろ、それ?」
流石不敗の牛山!!
原作でも好きな回だったので良かった!
タイトル通りちょっとドリフネタ入ってるのも好きw
そして流石ち○ぽ先生や!!
この回見て好きになったんだよね~
どうやら次で終わりか
次回も楽しみです!!
▲ Close
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m
| ゴールデンカムイ
| 10:00
| comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑
≫ EDIT
2018.06.15 Fri
大門ダヨ

谷垣を追う二人
焚き火が
≫ Read More

それに近づいたら

相変わらず熊デカっ!

耳が

助けに来る尾形を仕留める

それが分かった尾形
撃ったら居場所がバレてしまう
「早く撃て!くそ尾形!!」
流石に撃つしかない

谷垣が銃を持ってるの知らない尾形
「銃無しでどう戦う?」
作戦成功
「勃起!!」二瓶名言ktkrww

そこへ鶴見さん
造反組を炙りだすのに監視していた
この人アクティブで色んなところに出没するなw

あっと

流石尾形さん
この人も不死身みたいだなw

尾形は殺さないで重症を負わせる
死人は放っておくが
重傷者のうめき声は士気を削ぐ

造反の二階堂は左右対称にする為に耳切られる
「造反者は他に誰がいる~?」
「杉本を殺させてやる」
「そこにいる小宮です」
「デタラメだ!」
「どうりでその鼻~」良い笑顔w
「福寿草の花が咲いてるよ~」「ヤダかわいい~」
カムイは「イトウの花」と読んでいる
イトウは春になると現れる
この花が咲くとイトウが川を上ってくる合図

イワン・オンネチェブ・カムイという

ヒグマさえ食べるイトウの主がいるらしい

デカっ!マジでゾッとするやつやw
「白石が食われた~!!」
「人魚だ」

助けてくれたのはキロランケニシパ
アシピパさんの父の友人

デカすぎて恐いw

チェプウル(魚皮衣)
魚の皮で作った服
他にも靴や小刀の鞘に使ったりする

でも皮が美味しいんだよね~
「悩むなぁ~~~?」
「食べちゃえば~?」
切り身の塩焼き・・・デカいw
「幻の巨大魚ヒンナだぜ」
「目玉は茹でダコの味がして美味いぞ。しゃぶっていいぞ」
「おっきい・・・」
キロランケは第七師団
鶴見中尉の隊ではなく
既に除隊しているが
「(杉本は)相棒だ」
「こっちの白石は役立たず」
村に来た老人がある女性を探していた
「小蝶辺明日子」
アシリパさんの和名
知ってるのは死んだ母と父だけのはず

のっぺらぼうはアシリパに金塊を託そうとしていた
のっぺらぼうはアシリパの父親だ

父親がアイヌを殺して金塊を奪うなんて信じられない
「自分の目で確かめるまでは・・・私はのっぺらぼうに会いに行く」
網走刑務所は警備が警戒で会うなんて難しい
「俺の協力無しではな」脱獄王!!

キロランケも同行するよ

谷垣さん馴染んでるね~

遠いな!ほぼ横断か
旭川には第七師団本部がある

可愛いw

網走に行く前に札幌で武器の調達へ
「そして網走へ」
おお~家永の声は大原さやかさんか!

タイトルww
残り何話なんだろ?
1クールだと殺人ホテルで終わりそうだが・・・
次回もち○ぽ先生登場するだろうから
次回も楽しみです!!w
▲ Close
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m
| ゴールデンカムイ
| 00:53
| comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫