≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
2012.08.24 Fri
大門ダヨ
織田軍は上洛準備
そこへ浅井長政登場

浅井と織田は同盟を結ぶべき、なので信奈と結婚・・・
土下座して頼むとかww
≫ Read More

信奈の代わりに妹が浅井の嫁に・・・
って信勝様では?wwお市が出てくると思ったんだけどww

”美濃を落としたら美少女を貰う”という約束をしたサル
信奈に要求すると
「今夜、身を清めて待ってなさい」おお~これは!?ドキドキw

色々想像しながら待つサルw

ガラッ
「姫様からのご褒美ですぞ!サル殿!!」
「天下一の美少女ネネが今日からサルどのの妹になってあげますぞ~」松さんと白杜なら喜びそうですがw
いや、これはこれで嬉しいけど・・・
サル・大門「詐欺だ~!!!」
相変わらず相良軍団のメンツすげぇww

新キャラ・・・ロリ率が高いな
サルが違う世界から来たのを知ってるっぽいな・・・
この子が姫巫女(ひみこ)でしょうかね

大門はこっちの新キャラの方が好きだぜw

またも新キャラが
眼帯で梵天丸と名乗る・・・てことは伊達政宗か

うわ~イケメンの新キャラとかいらねぇ~

この人、義龍にも見えるけど・・・別人?

遂に信奈が上洛

次回、すんごい面白そうな内容ww
なんという戦国ロリ時代ww
しかもロリは優秀ときてるし
そして男を嫁に貰った浅井長政ww
ざまぁwwと思ってwiki 見たら・・・深い・・・
次回は楽しみですな~
▲ Close
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m
| 織田信奈の野望
| 00:30
| comments:9 | trackbacks:2 | TOP↑
≫ EDIT
2012.08.18 Sat
大門ダヨ

おっ、あのストーリーですね
≫ Read More
「私は良晴さんを支えていくと誓いました!」半兵衛ちゃん、可愛い事言ってくれるねww

そう「墨俣一夜城」のイベント
「柴田勝家に命じる」
「なんでだよ!?」
まあ贔屓されてる、とやっかむ者もいますからな
その甲冑の材質何?ww随分揺れますなww

まあ普通に城を建てようとしてもこうなるわけで
サルの出番ですな!!

信奈が敵を引きつけてる間に城を一夜にして作る
しかし信奈は敵の罠に
自分の部下ごと信奈を始末する罠をしかけた斎藤義龍

そして朝、一夜城が完成

早速攻撃をしかけてくる斎藤義龍
半兵衛ちゃんの指揮もあり持ちこたえる
信奈が合流するまで耐えねば
「墨俣は守りぬく!そう信奈と約束したんだ!全滅もさせない」毎回カッコイイ事いうねw

五右衛門ちゃんが!?

信奈、罠を脱出
急ぎ墨俣へ向かう

信奈、墨俣に到着したが
間に合わなかった・・・

しかし煙の中から
「遅ぇぞ~信奈!!」
「全軍、突撃~!!!」テンションあがる~

義龍に裏切られた二人も信奈の味方に
義龍軍は壊滅状態

良かった、五右衛門ちゃん生きてた

五右衛門ちゃん可愛いなww

五右衛門軍団がww

最後の演出わかりづらいww
多分マムシ?でしょうか
いや~コメントにもあったけど、ロリ軍団有能すぎるww
「ロリを制する者、戦を制す」って格言を・・・今考えましたww
いや、この世界だとあながち嘘でも無いかと
次の相手は武田でしょうか?
次回は新キャラがガンガン出そうですし
次回も楽しみです!!
▲ Close
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m
| 織田信奈の野望
| 00:00
| comments:3 | trackbacks:2 | TOP↑
≫ EDIT
2012.08.12 Sun
大門ダヨ

現在当主となった斎藤義龍の美濃へ進軍する織田軍の前に
石兵八陣(せきへいはちじん)・・・孔明の罠だ
今回の敵は策士だな
≫ Read More

見た目も孔明っぽいなww
この人が竹中半兵衛か?

竹中半兵衛を味方に引き込む作戦に出る
説得は勿論サルww
成功した暁には恩賞として「戦国一の美女」を要求
「わ、私はそんなにお安くないわよ!」戦国一の美女は自分、て思ってるんですね信奈様

竹中半兵衛への案内は明智光秀が
竹中半兵衛は陰陽師、だそう

浅井長政も竹中半兵衛を手に入れようとしたか
竹中半兵衛を取り込めば、美濃が手に入る
美濃を手土産に信奈様と結婚するつもりか

やっぱりさっきの人が竹中半兵衛だったか

化け狐に変身する竹中半兵衛
しかし犬千代にあっさり倒されるww

どうやらこの子が本当の竹中半兵衛
やはりロリ率が高い・・・最近の情勢だな

「あの・・・いじめないで下さい・・・」

義龍が竹中半兵衛本人に会わせなければ叔父を殺す、と脅してきた
竹中半兵衛は義龍の元へ説得をしに

竹中半兵衛に謀反を起こす気がなくとも、謀反を起こす力がある
それが竹中半兵衛の罪
「小さすぎるぜ!優れた人材を使いこなし国を育てるのが主君の器だろうが!!」
うわ~寸前で敵に寝返った浅井うぜぇww

半兵衛ちゃんの能力すげぇww召喚じゃんww

半兵衛ちゃんの能力で城を落としたが、能力の使いすぎで熱が
ここでは治療ができない
浅井「とった城を捨てる気か!?」
「半兵衛ちゃんと引き換えに出来るか!!!」
半兵衛ちゃんのフラグが早速立っちゃいましたww
「竹中半兵衛は織田家でなく、相良良晴さんにお使えします」半兵衛ちゃんが意外に可愛くて困るww
俺は信奈様一筋なのに・・・
次回斎藤義龍との決戦でしょうか
ふと思ったんですが
次回予告時に流れる音楽
アレのせいで「次回重い展開?」とか思っちゃうの俺だけ?ww
▲ Close
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m
| 織田信奈の野望
| 00:00
| comments:3 | trackbacks:2 | TOP↑
≫ EDIT
2012.08.04 Sat
大門ダヨ

信奈が留守にしている間に今川義元が進軍してきた
桶狭間の戦いか
そして衝撃の一言
「サル、あんたはクビよ」まあ勝手に行動したからね~
≫ Read More

勝手に行動して今川に隙を与えてしまったけど
斎藤道三が生き延びてよかったな~

クビにしたのもサルを思って、のことか

クビになったサル
しかしやれることはある!!
「歴史は俺の味方だ」
「永遠の偶像、五右衛門親分に手をつけたら殺すぜ」
「親分は永遠に」
「「「汚れない」」」
ここで問題発生
桶狭間が山!?

うろたえてますww
「助けて~五右衛門~」そんなドラ○もんみたいな言い方ww

殺されちゃうよww

織田信勝の部下の情報で
桶狭間は山だけでは無く、平地もあるという情報を得る
ここが今川の陣か

何故信勝はモテる!?w

今川の本陣の場所を伝える為に戻るサル一行
しかし追っ手が
服部半蔵か
ピンチのサル交渉開始
松平元康は今川の下で働いても駒として使われるだけ
そして桶狭間では信奈が必ず勝つ!と

服部半蔵に見逃してもらったサル
「絶対に信奈の所へ帰る・・・これが俺の”桶狭間”だ」
そして信奈の元へ
伝えられる情報

そして
「敵は桶狭間にあり!!」
戦シーンカッコイイな~

また殺すのを止めるサル

いや胸鷲掴みしてますがなww

「殺さないから・・・私の胸を揉まないで~」
泣いてますがなww

今川義元降伏、か
武将の死者無しで歴史が進むな~

サルがいい役してるな~
織田を勝利へ導くし、武将殺させないし
胸もんでるしww
それと信勝がモテるのが納得出来ん!!w
▲ Close
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m
| 織田信奈の野望
| 09:54
| comments:2 | trackbacks:2 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.28 Sat
大門ダヨ

浅井は男でイケメンとかorz
≫ Read More

信奈を妻として迎え入れたい、だと!?
俺様の信奈に(ry

信奈に降伏した斎藤道三
謀反にあい孤立中
しかし助けに出向けば、今川義元が攻めてくるかも

政略結婚か
応じれば斎藤道三を助けられるかも・・・
「女は天下取りの道具ではありません!!」良い事言った!!

信奈の決断は
「私は・・・長政とけっ」
「ちょっと待った~!!てめぇなんかに信奈はやらねぇ!!!」

うわ~照れる信奈様可愛いww

長政の前に立ちはだかる面々
破談ですな

そこへ明智光秀と道三の娘「帰蝶」(後の織田信長の正室”濃姫”である)が到着
道三は?

道三からの書状・・・夢を信奈に託し死を覚悟したか

全軍で道三を助けに行こうとする信奈
それを止める為に信奈を気絶させる柴田勝家

ここでサルが立ち上がる
「俺が行く」
サル、道三と接触し説得を試みるが・・・
「信奈を導いてやってくれ」うわ~かっけぇ

しかしサルの熱い説得に応じた道三
一緒に尾張へ向かう

何とか尾張まで逃げてきた面々
そこへ仲間が
テンションあがるわ~

しかしこのタイミングで今川義元が進行してきた
意外に恋愛にウブな信奈様萌え~
道三はカッコイイキャラしてるし
浅井チャラくてうぜぇ~ww
ストーリーも熱い展開だし、イイね
次回も楽しみです!!
▲ Close
見てくださってありがとうございます。
もしよかったら拍手なり下のバナーなりを押してやってくださいm(__)m
| 織田信奈の野望
| 00:00
| comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫